クロスワード14×15(ミチ、クツ)_問題25

このページは「無料印刷クロスワード(ミチ、クツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ミチ、クツ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456789
10111213141516
17181920212223242526
2728293031323334
353637383940414243
4445464748495051
525354555657585960
616263646566676869
7071727374757677
78798081828384
858687888990919293
949596979899100101
102103104105106107108
109110111112113

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1引き算にはマイナスの「符号」が用いられる。 (漢検3級レベル)
2「見座」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、岐阜)
4「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
6ドレミのミの次の音。
8「矢路」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
9煮物の一種である。土佐名物である鰹節を削ったものを野菜などとともに醤油で煮込んだ料理。
10「研井」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
11燃料用の割り木。たきぎ。
13空気の動き、空気の流れ。
15元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞
18「度会」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、愛知、千葉)
20「世利」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
22次の熟語の対義語。 「自慢」 (漢検3級レベル)
24胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
26「紫原」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
28表面にできた裂け目や割れ目。
30食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具
32液などが部分的にしみついて汚れたところ。
34おかあさん。
37夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
39「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル)
41「智和」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
43次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○隠滅」 (漢検3級レベル)
45地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
47植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
49アバラの下側の肉の部位。
51初心者。
52少しの雪。少し降る雪。
54「伊豆」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
56長野県中部の○○盆地。
58時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
60小さな声。
62目で見える物のかっこう。外から見える様子。
64堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
66花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
68波の荒れくるう海。
71火や熱によって火が付く。
73次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル)
75夏に暑くて乾燥する気候はブドウ、トマト、○○○○が栽培に適する。 ○○○○オイルとして使用される。
77アメリカ・カナダなどのお金の単位。
79次の熟語の類義語。 「看護」 (漢検3級レベル)
81他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
84こしかけ。座る物。地位。
85堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
87「和野」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道、宮城)
89新潟県と秋田県の間にある県はどこか。
91「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
93つかむこと。とらえること。
95送り先と送り主の住所・氏名などを書いて荷物につける札。
97カナダの首都。
99がけから流れ落ちる川の流れ。
101愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。
103利益を失うこと。また、失ったもの。
106次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検3級レベル)
108木・紙・金属などで作った四角い入れ物。
ヨコのカギ:
1キク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。
3中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
51600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
7輪にした糸を指や手首にかけていろんな形を作る遊び。
10関ヶ原の戦い以後、徳川氏に従った「○○○大名」。
12細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
14ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。
16世界各地の時刻の差。
17上半身の一番外側に着る物。
19「木勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
21次の熟語の類義語。 「正邪」 (漢検3級レベル)
23「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
25「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
27二つのものを比べて、その相違や特性をはっきりさせること。
29自然界のものについて学ぶ教科。
31二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
33打ち破ること。
35家財・商品などをしまっておくための建物。
36「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
38梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
40人・車などが往来する所。通路。道路。
42屋根や二階の重さを支えている、たてに長い建築材。中心となって支えているもの。
44寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
46「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
48一つにまとめて束ねること。
50茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。
53589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
55外出して家にいないこと。
57「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
59水が氷になること。
61家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。
63位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。
65日本風の菓子。「○○子」
67南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を○○○高地という。
69古い時代の言葉で、今では一般に使われなくなった言葉。
70空気などのように、決まった形・体積がなく、自由に流れ動くもの。ガス。
72「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
74「九尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
76調理に用いられる豚の脂肪全般。
78次の熟語の対義語。 「隆起」 (漢検3級レベル)
80母と子。
82物事がそうなったわけ、原因。
83野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
86相手と向かい合って話をすること。
88広い口をしたまほうびん。
90雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
92物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。
94わからない物事、はっきりしない物事について、人にたずねたり、自分に問いかけたりする言葉。
96物が燃えるときに光りかがやく部分。
98目の上と下にあって、目を閉じたり開いたりする皮。
100行動の拠点となる場所。「秘密○○」
102「扶蘇」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
104大きな川。「○○○小説」
105服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。
107多く発生すること。
109特有の性質をもつ空気の大きなかたまりを何というか。
110蚕は「桑」の葉を食べる。 (漢検3級レベル)
111海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
112「志尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、徳島)
113東から吹いてくる風。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

カステラ卵、砂糖、小麦粉を混ぜて、スポンジのようにむし焼きにした洋菓子。
アト後ろ。背中のほう。時間がたってから。残り。
イワ動かすことができないほどの、大きな石。
ニワ家の敷地の中で、建物の立っていない所。
ツキ地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。
キザ服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。
トオ次の苗字を何と読むか。「戸尾」 特に多い都道府県(奈良)
アイドクこのんで読むこと。
コウリヨよくよく考えること。
レーズン英語で干しぶどうのこと。
コウリユウ電流の向きと強さが時間ごとに変わる電流を「○○○○○」という。
コウナイ学校の中。
ヒトガラその人に備わっている性格や品格。
イロワケ色を付けて区別すること。
シヘイ紙でできたお金。お札。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!