クロスワード15×16(coffee、huge)_問題5

このページは「無料印刷クロスワード(coffee、huge)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:coffee、huge】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
891011
1213141516171819
2021222324
25262728
2930313233
3435363738
394041424344
4546474849
5051525354
555657585960
61626364
656667686970
7172737475
76777879

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1目の、物を見分ける力。
2満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
3たたみをしいた日本風の部屋。
4味噌仕立ての汁物。
5鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
6神社や寺で引く、吉凶を占うためのくじ。
7体を洗ったり、あたためたりするための、湯の入った湯ぶね。
8植物がくきの先でさかせるもの。美しくはなやかな様子。
10岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
11「素都」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
13初心者。
14衣服の首の周り。
16人力のかわりに機械を使うこと。
18次の熟語の対義語。 「繁栄」 (漢検3級レベル)
19切断に使う部分。
21日本のホクト株式会社が開発した白いブナシメジ
22人が住むための建物。
23人間の力。「○○○○車」
24生体の発育と健康維持に不可欠な有機化合物の総称。
26味や厚さなどがうすいこと。
29多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
31漢字の読みを漢字のそばに書いた仮名。
33顔面の皮膚に現れる褐色の小さな斑点。
34「野甫」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
36「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル)
37魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
38すばやく書き記すこと。
39水で溶いた絵の具で彩色すること。また、その絵。「○○○○絵の具」
40封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
42空気などを冷やす機械。
44「通崎」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、長野)
46同じ祖先から分かれた血統の者。
47新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
48外は「凍える」ほど寒い。 (漢検3級レベル)
49「石訳」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
51アニメ・漫画などに登場するキャラクターなどの扮装をして楽しむこと。
52山と山との間の、深くくぼんだところ。
55酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。
56ギリシャ文字「α」を何と読むか?
57人生の「岐路」に立たされる。 (漢検3級レベル)
59君は「賢い」子どもだな。 (漢検3級レベル)
62オランダガラシの別名。
63油と脂肪。
64チューインガムの略。
65四季の一つで、冬と夏の間の季節。
67旬は春から夏。大きい方がうまい。鱗は細かく取りにくい。皮は厚みがあり硬い。骨は軟らかい。 加工品で出回ることが多い。最近では活けしめにしたものもみる。値段は全般に安い。
69柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。
70お金。金銭。
71重さの単位。千キログラム。
72水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。
74「屏」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
75935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
ヨコのカギ:
1「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
2古代から伝承されてきた、神聖さを帯びた物語。「ギリシア○○○」
4「三栖」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道)
5「塩賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪)
7「冨和」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
8律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。
9物体が色を発するもとになる物質。
10強いところ。優位に立つ点。強さ。
11歌唱・演奏などを一人で行うこと。独唱。独奏。単独。
12普段呼ばれている人や物の名。通称。
14「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪)
15建築物・道路などに使う一定区画の土地。
17「窪津」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
20金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。
21代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
22中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。
23次の熟語の対義語。 「虚構」 (漢検3級レベル)
24「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
25アブラナ科の越年草。春の七草の一つで、ペンペングサとも呼ばれる。
26より高い所。
27必須アミノ酸の一。「イソロ○○○」無色の結晶で、水に溶ける。たんぱく質の構成成分。化学式C6H13NO2
28期待した分、「落胆」も大きい。 (漢検3級レベル)
29バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。
30耳たぶに小さな穴を開けてつけるイヤリング。
31卵がかえること。卵をかえすこと。
32金銭を貸した報酬として、一定の割合で定期的に受け取る金銭。利子。
34英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。
35天気図記号で二重丸は何を意味するか。
36牛・馬・羊などの家畜を放し飼いにしておく場所。ぼくじょう。
37うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。
39「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
40「渕」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀)
41「学田」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
43かみの毛に似せて、頭に付ける物。
45海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
46アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
47臓器・骨髄移植で、臓器・骨髄などの提供者。
48一つ二つ、一個二個と数えられる物の数。
49動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
50江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。
52がけから流れ落ちる川の流れ。
53終わりに落ちのある滑稽な話芸。
54いろいろな内容をもりこみ、定期的に発行される本。
55ヨーロッパ中部の国。アルプス山脈があって、景色が美しく、観光客が多い。
56自分より年上の男の兄弟。
57英語でカギのこと。
58絵をかくこと。絵をかく人。
60日本風の菓子。「○○子」
61人工的に作られた水泳場。
62酸化銀の粉末はの色は何色か。
63許可すること。罪などをとがめないこと。
64山や岸などがけわしく切り立っている場所。
65天気図記号で白丸の中に中心から半分に1本線入る図は何を意味するか。
66なれていないこと。
67夜空に小さく光って見える天体。
68おおやけの仕事。国や市町村のする仕事。「○○○員」
71近所の風景を「撮る」。 (漢検3級レベル)
72「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
73次の熟語の対義語。 「精密」 (漢検3級レベル)
74琵琶法師によって広められた漢語や口語をまじえた文章で活躍をえがいた「○○○物語」。
75ほかのものと同じようなことをすること。
76永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
77酸とアルカリの中和によって出来る物質のこと。
78自分で考えをしっかり決めること。はっきり決めた意志。
79主に食品やその原料の砕いたり、攪拌、粉の混合などに使用される器具で多くは電動式のもの

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

テノウ次の苗字を何と読むか。「手納」 特に多い都道府県(広島)
ニシイケ次の苗字を何と読むか。「西池」 特に多い都道府県(大阪、京都、香川)
キンミツ物事と物事がしっかり結びついていること。
マツハ超音速の速さの単位。○○○1は、音速と同じ速さ。
キツテ代金として封筒やはがきに貼るシール。「郵便○○○」
キンバ金冠をかぶせた歯。金製の入れ歯。
クスリユビ親指から数えて四本目の指。
エイヨウ胚・種子を経由せずに根・茎・葉などの栄養器官から、次の世代の植物が繁殖する無性生殖を「○○○○生殖」という。
エダ植物のくきが分かれて成長した部分。
シモ晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
manufacture製造する
melonメロン
ハイカイあてもなく歩き回ること。
fullいっぱいの
リニアモーターカー磁気で車体を浮上させて進む車両。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!