クロスワード15×9(シンデン、ジモト)_問題11

このページは「無料印刷クロスワード(シンデン、ジモト)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:シンデン、ジモト】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
567
891011
12131415
1617
1819
20212223
2425
26272829
3031
3233343536
37383940
41424344
4546474849
5051

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1与謝蕪村や小林一茶で知られるのはどんな芸術か。
21600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
3「中清」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
4場所が決まっていないとき、場所がわからないときに使う言葉。
5大地のずっと上の方に見える所。
7木や石、動物の角などに名前をほった物。はんこ。
9北アメリカ大陸南東部とメキシコ北東部に挟まれた○○○○湾。
10結婚して妻の家の一員となった男の人。
11「戸笈」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京)
13決まった月日・日時に行われること。定期的に行われること。
15一方。片一方。
17「原子炉」の運転を再開する。 (漢検3級レベル)
18石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
20日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
22玉子を割って溶き、塩・胡椒などで味付けをし、バターや油をひいたフライパンで手早く焼いた代表的な卵料理。
23高い所から下に落ちること。
24奈良時代、仏教と唐の文化の影響を受けた国際的な「○○○○○文化」が栄えた。
25一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
27自分で自分の食事を作ること。
29月と日。
31内閣総理大臣の略。
34陶磁器を作る技芸・工芸。
36「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
38スキーの練習場。滑走場。
40アバラの下側の肉の部位。
41「祢宜田」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知)
44後から書き加えること。また、その文章。
47「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡)
49満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
ヨコのカギ:
1律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。
2南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を○○○高地という。
4戸。扉。
5父や母の父。おじいさん。
6次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル)
8英語で写真機のこと。
10電線を使わないで、電波で伝えること。
12動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
13小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。
14ブラジルに広がるカンポ(草原)ではコーヒーと「○○○」の栽培が盛んである。
16姉と妹。
17次の熟語の対義語。 「増進」 (漢検3級レベル)
18「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
19黄色い実をつける、すごくすっぱい果物。
20太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
21「塩浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、新潟、群馬、東京)
24元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞
25元素記号「Cr」で表す元素名 色:化合物が多色
26昔の重さの単位。
27車やこまなどの回転の中心となる心棒。
28品質・性能などが低下して、以前より悪くなること。
30耳たぶに小さな穴を開けてつけるイヤリング。
31すばやく書き記すこと。
32相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
33次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○筆随」 (漢検3級レベル)
35竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。
371156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
39品物などを売る場所。売り時。
42ラーメンのときに使うすくう食器具。
43「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
45「祗園」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
46紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
48「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
50次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
51法律などで禁じていたことを解除すること。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

スイセン水で洗うこと。
サツシンこれまでの事態を改めて、すっかり新しくすること。
ヤナセ次の苗字を何と読むか。「簗瀬」 特に多い都道府県(愛知)
シヤタイ車両で人や荷物を積載する部分。また、車両の外形全体。ボディー。
ハツイク育って大きくなること。成育。
recognitionその人[それ]だとわかること
trainingトレイニング
ライセン次の苗字を何と読むか。「頼泉」 特に多い都道府県(宮崎)
カクジツまちがいなく、確かであるさま。
ムラギ次の苗字を何と読むか。「村儀」 特に多い都道府県(宮城)
ナカマイリ仲間に加わること。
mass塊/集団/大衆
ボウハン犯罪を防ぐこと。
ロウドウ体や頭を使って仕事をすること。
ヒルマエ正午の少し前。午前。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!