クロスワード16×11(ジンフゼン、steam)_問題11

このページは「無料印刷クロスワード(ジンフゼン、steam)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ジンフゼン、steam】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
7891011
1213141516
1718192021
222324252627
282930313233
3435363738
3940414243
4445464748
495051525354
55565758596061
626364656667
686970717273
74757677
787980818283
848586

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1実体のつかめないもの。不思議な事柄。
2国家が法に基づいて裁判に関して行う一切の作用。民事および刑事の裁判。
3振り仮名。振り仮名用の活字。
5食材に調味料やタレ、油などをつけず直火焼きする調理法。素焼きとも呼ばれる。
6ある物事を始めた最初の人や店。
8物にうつって残る香り。
10その物が持っている特徴。
13どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。
16「出見」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口)
19うすい青色。空色。
21一般的に酢と味噌の合わせ調味料で和えた料理。日本の伝統料理、郷土料理の1つ。
23「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
25評判。人気。支えたり、受けたりすること。
27何者かに「殴られ」た。 (漢検3級レベル)
28商品をならべて売っている所。商店。
30元の再度の襲来に備えて、日本軍が博多湾岸に築き上げたものは何か。
32食事を済ませた後。
35島根県の県庁所在地。
37「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
41「柿久保」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、大阪)
43その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。
46植物の花や葉を支える部分。
48梅干しや梅酒の原料。
50江戸時代の前は安土・○○山時代。
52根拠もなくいいかげんに推測すること。当て推量。
54物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」
55二つでひとそろいになること。二人で一組になること。
57森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
59「津和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、岡山)
61一年のうち、九番目の月。
63空気の動き、空気の流れ。
65胃の中に入れる小さなカメラ。
67不足分を補うもの。
69「久国」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、徳島、兵庫)
711156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
73この道は「徐行」してください。 (漢検3級レベル)
74「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。
77和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
80繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。
82岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
83家財・商品などをしまっておくための建物。
ヨコのカギ:
2裏にのりが付いたはり紙。
4海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
6花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
7次の熟語の対義語。 「削除」 (漢検3級レベル)
9「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
11アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。
12「津内」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
14病気の診察や診療を職業にする人。医師。ドクター。
15着物や洋服の腕を通す部分。
17代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
18東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。
20蚕のまゆから作った糸や布。
22太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
24頭が痛むこと。頭の痛み。
26傾斜地にある稲作地のことを○○田という。
29次の熟語の類義語。 「知恵」 (漢検3級レベル)
31「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
33「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
34「勢間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
36後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。
38夜の空。
39街頭でボランティアを「募る」。 (漢検3級レベル)
40双方の力量に優劣の差がないこと。
42金額などを自動的に計算して記録する機械。
44「無江」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
45「郁」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
47ある意味を表すための印。
49晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
51物事を忘れずに覚えておくこと。
53大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
56木がたくさん集まっておいしげっている所。
58「窪津」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
60「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫)
62細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
64元素記号「H」で表す元素名
66「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川)
68次の熟語の類義語。 「正邪」 (漢検3級レベル)
70次の熟語の対義語。 「実在」 (漢検3級レベル)
72歴史上の事実。
75決められたこと。決まり。運命。
76「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
78物事を行う場合に、守らなければならない決まり。規定。規約。
79「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
81一つの国。国じゅう。
84「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
85音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
86「地浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)

■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/16×3~16×16クロスワード無料印刷/16×3~16×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

bury~を埋める
エプロン英語で西洋風の前掛けのこと。
カオナジミおたがいによく顔を知っている間がら。
シヤリン車の輪。
ワカミズ次の苗字を何と読むか。「若水」 特に多い都道府県(兵庫)
additional追加の
ウンガ陸地をほって船が通れるようにした水路。
カタガワリ人の負債などを別の人が代わって引き受けること。
ヤトウ政党政治で、政権を担当していない政党。
シユウセイ間違いを直して正すこと。
フシン信じないこと。信用できないこと。「人間○○○」
タイソウ健康でバランスのとれた体を作るため、体の各部分を規則正しく動かす運動。
ミナミトリシマ日本最東端の島を何というか。 メモ:日本の水域を維持するために300億円かけて守っている。
surely確かに
ホクベイ北アメリカのこと。カナダとアメリカ合衆国のこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!