クロスワード16×12(キユウリ、テンケン)_問題6

このページは「無料印刷クロスワード(キユウリ、テンケン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:キユウリ、テンケン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
891011
121314151617
18192021222324
2526272829
303132333435
36373839404142
4344454647484950
51525354555657
5859606162636465
666768697071
727374757677
787980818283
848586878889
909192939495
969798

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「木勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
3小麦粉、鶏卵、バター、牛乳、砂糖、イーストなどを混ぜ、醗酵生地を、格子模様などを刻んだ2枚の鉄板に挟んで焼き上げた菓子
4わざと家に火を付けて火事を起こすこと。
5水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。
6毛や糸などをたばねて作った、物をこすって洗うためのもの。
7鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
9俳句などで、季節を表す言葉。
11高温に熱せられた物体が白い光を放つこと。「○○○○電球」
13意味がよく似ている二つ以上の言葉。
15粗末な菓子。人に菓子をすすめるときなどに謙遜していう語。
17ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
18日光が当たること。日の当たり具合。
20繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。
22火力の強い火。
24身の程を知らない大それた望み。
27封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
29すわっていた者が立つこと。
31海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
33「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
35前もって約束すること。
37「渕」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀)
39雪のような色。罪のうたがいがないこと。
41牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
44足を包み、厚い底の付いたはき物。
46物の売り買いに使われる物。金属。
48小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
50米を使った料理のひとつ。ピラフなど米飯の上にベシャメルソースをかけてオーブンで焼いた料理
51玄関などに置く敷物。
53「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
55「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
57酸化銀の粉末はの色は何色か。
59区域。「サービス○○○」
61音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
631600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
65体に合うかどうか、ためしに着てみること。
67日本最南端の島。 メモ:日本の水域を維持するために300億円かけて守っている。
69位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。
71ねばり付く性質。ねばる力。
73ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
75貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
77「九野里」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
78天気図記号で黒丸は何を意味するか。
80レンコンが取れる多年生水草。
82狩りや漁でとった魚や鳥などのこと。
85外側を包んでいるもの。包んだもの。
87次の熟語の類義語。 「抜群」 (漢検3級レベル)
89性質の違うさま。また、その性質。
91人・車などが往来する所。通路。道路。
93物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」
95「木佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根、北海道)
ヨコのカギ:
2長野県中部の○○盆地。
4書物。細長いものを数える言葉。
5綿のようにふわふわした砂糖菓子。
8のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
10「都藤」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
11古墳の上部や周囲に並べられた素焼きの土製品。
12小さな玉を打ち、遠くにある穴に入れる競技。
14しだいに速度を加えること。
16安土城は現在の何県に築かれたか。
19家にいるのに、いないふりをすること。
21熱を加えて温めること。
23「数矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
25衣服をたくさん重ねて着ること。
26次の熟語の類義語。 「自慢」 (漢検3級レベル)
28気の強いこと。賭け事や勝負で、一気に勝とうとすること。
30真の値と計算・測定して得た近似値との差。
321156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
34きわめてわずかな量。
36「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
38米・麦などを炊いたもの。ご飯。
40物事の仕組みや組み立ての大きさ。
42「津屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道)
43「知工」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
45溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
47「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
49「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡)
52地球の衛星を何というか。
54物の温度を高くするはたらき。
56太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」
58手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
60非常に細かくくだいたもの。粉末。
62「硎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
64ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
66三人組。三重奏。三重唱。
68雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
70水にうくように作った乗り物。
72山形県と青森県の間にある県。
74金額などを自動的に計算して記録する機械。
76室町時代、陸上では馬の背や牛車に荷物を積んで運ぶ運送業者があらわれた。この運送業者を車借ともう1つ何か。
79脳の神経細胞の活動によって発生する弱い電流の変化。また、それを記録した図。
81元の場所に行くこと。帰ってくること。
83「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
84次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○奉公」 (漢検3級レベル)
86堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
88実物をかたどって小さく作った物。
90つまむところ。つまむこと。簡単な酒のさかな。
92魚や貝などを干した食べ物。
94「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
96音声を聞く器官。
97「智和」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
98数字を紙に書いて計算すること。

■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/16×3~16×16クロスワード無料印刷/16×3~16×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

イニシエむかし。
ゼイリツ課税対象に対する税額の割合。課税率。
ツシマ冬に日本海側に大量の雪を降らせる原因となる「○○○海流」。
マサユメあとで現実となる夢。
カミ木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。
ザル細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。
キツチン台所。調理場。
ニマイガイ体が二枚の貝殻でおおわれている貝類の総称。
マツシヨウ体のすみずみまでいきわたっている感覚神経や運動神経。「○○○○○神経」
サケビわめくこと。こわい目にあったり、おどろいたときにあげる大きな声。
ブツゾウ仏の彫刻・画像。
ミズアビ水をあびること。
ミブリ意思や感情を伝えるための身体の動き。しぐさ。「○○○手振りで伝える」
ジヨウジいつも。普段。普通のとき。
フクソウ衣服を身に付けたときの様子。よそおい。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!