クロスワード16×9(degree、クチモト)_問題28

このページは「無料印刷クロスワード(degree、クチモト)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:degree、クチモト】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78910
111213
141516171819
20212223
2425262728
29303132
33343536
37383940
414243
44454647
484950515253
54555657
5859606162
6364656667
6869

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1熊本県、宮崎県に隣接し、南に位置する県。
2日本の6月頃にはぐずついた天気になるはある前線の影響をうけているためである。その前線は何か。
3「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
5物体が一定の速度で一直線に進む運動のことを「〇〇〇〇直線運動」という。
65世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。
9あぶらなの仲間で野菜の一種。
12「多尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
15大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
17旬は春から夏。上品な白身。焼きものにして独特の風味がある。天ぷらは江戸時代以来の基本ネタ。鮮魚は高値で安定している。
19顔立ちの美しい女の人。
21首・手足・しっぽ以外の体の部分。
23まとまり。学級。クラス。
24体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
26酒が好きでたくさん、またはしょっちゅう飲む人。
28選挙のとき、政党・候補者などが人々に政策の実行などを約束すること。
30四辺の長さが等しく、四つの角が直角でない四辺形。
32かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
35次の熟語の対義語。 「散財」 (漢検3級レベル)
36北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。
37全体の水準を高めるため、最低の数値を引き上げること。
39「資逸」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
42寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
45職業選手による自転車競走。または、その着順を予想して行うばくち。
47五の次の数。むっつ。
49は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
51ハワイが含まれる海洋部分類を「○○ネシア」という。
53蚕のまゆから作った糸や布。
55完成した料理を食器に盛ること
57決まり。法律。法則。方法。
58伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。
60話し手および相手以外の話題の男の人を指す。
62物事の程度が軽いさま。
65「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
67木や竹を組んで作った囲い。
ヨコのカギ:
2「馬郷」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、大阪)
4牛肉やソーセージなどの肉と、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、セロリなどの野菜類を、じっくり煮込んだ料理
7まちがって理解すること。
8「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
10めぐり合わせ。ラッキー。
11声を出して、節をつけて歌う言葉。
13「屋冨祖」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
14肝臓の部位
16被子植物の雌蕊(めしべ)を取り囲むように「○○○」がある。
18動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。
20「茂戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
22かぎをかけること。
25耳が長く、後ろ足が大きい動物。
27次の熟語の対義語。 「既婚」 (漢検3級レベル)
29虫に対して「忌避」効果がある。 (漢検3級レベル)
31「家寿田」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
33「椎野」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川)
34体に合うかどうか、ためしに着てみること。
37日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
38「三栖」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道)
40巡回は犯罪を「抑止」する効果がある。 (漢検3級レベル)
41状態変化のうち、水で表すところの氷の状態。
43「毛口」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
44土地の形。
46酸化銀の粉末はの色は何色か。
48病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
50ひとあし。
52植物の花や葉を支える部分。
54はかり、ものさしなどに付いている、量や重さの区切りを表す印。
56「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
59となりの家。
61評判。人気。支えたり、受けたりすること。
63「井勝」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取、新潟、大阪)
64堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
66「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
68筋肉が骨にくっついている部分を何というか。
69本などを普通より速く読むこと。

■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/16×3~16×16クロスワード無料印刷/16×3~16×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

テビキ人の手を引いて導くこと。人を案内すること。情報を教えるなどして手助けすること。ガイド。
キタイ空気などのように、決まった形・体積がなく、自由に流れ動くもの。ガス。
ゾウゲン増えることと減ること。増やすことと減らすこと。
ヨビ前もって準備しておくこと。また、そのもの。
ゼンテイある物事が成り立つためのもととなる条件。
start出発する/~を始める
インドイギリスによって植民地にされ、三角貿易に利用された南アジアの国。
busy忙しい
develop~を発達[発展]させる/発達する
モノオボエ物事を覚えること。記憶。
ケシゴムえんぴつなどで書いた字や絵を消すためのゴム。
seem~のように思われる
チカシゲン地下に埋蔵されている有用鉱物などの資源。
police警察
シンパン競技などで、勝ち負けの判定をすること。または、それを任せられている人。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!