クロスワード8×13(トカチ、トウフ)_問題23

このページは「無料印刷クロスワード(タニガワ、ツヅキ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:タニガワ、ツヅキ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
8910111213
1415161718
19202122
2324252627
282930
313233
343536

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1南極大陸に次いで世界で2番目の大きさの砂漠である。○○○砂漠。
2食肉用にイノシシを改良した家畜。
3牛の舌のこと。
4衣服の首の周り。
6「自閑」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
7バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。
9児童・生徒が勉強するための公共施設。
10「志尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、徳島)
11木がたくさん集まっておいしげっている所。
12「子池」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
15水飴を南部せんべいやでんぷんせんべいなどで挟んだ駄菓子。
16多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
18井戸のまわり。「○○○○会議」
20そろっていないこと。大きさ・形・種類などがまちまちであること。組になっていないこと。
21「矢尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
22腕と手のひらがつながる関節の部分。
23高知平野では冬に季節外れの野菜を作る農業がさかんである。この農業を○○○○栽培という。
25はずかしいときやこわいときに出る冷たい汗。
27シベリアでは夏収穫した野菜を加工して冬に備える。何という食べ物になるか。
28「力津」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、大阪)
30「尾合」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
32「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
ヨコのカギ:
2昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
3軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
5不思議なことをやってみせる芸。マジック。
8歯でかんだあと。歯並びを石膏などで写し取ったもの。
10満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
11「森小」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森)
13お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
14「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
15使用前の塩化コバルト紙何色か?
16鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
17団体などで大事な仕事やみんなの世話をまかせられた人。
19少し降る雨。細かく降る雨。
20税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
21熱によって皮膚をいためること。
23唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
24その家で、今生きている人より前の代の人たち。
25「樋尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
26英語で後ろのこと。後ろに戻ること。逆もどり。帰ってくること。
28琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
29カギをかけて罪人を閉じ込めておく場所。
30勇ましい叫び声。
31火山岩中の斑晶の間を埋めている部分を何というか。
32石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
33世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。
34海底で地震が起きた。海底で隆起や沈降がおこると何が発生するか。
35暑いときや運動したときにひふから出る水分。
36「池信」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取、兵庫)

■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/8×3~8×16クロスワード無料印刷/8×3~8×16クロスワード

無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ジユウリヨク地球上で物を落とすと落ちる力のこと。メモ:月は地球の6分の1
problem問題
イシヘン漢字で「破」「研」の左側にある部首。
マド部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
オオタオ次の苗字を何と読むか。「大田尾」 特に多い都道府県(佐賀、長崎、福岡)
author著者/作家
サンカデルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を「○○○クス」という。
ジレイ個々の具体的な実例。
ザゼン禅宗で行う修行。禅。背を伸ばして静かに座り、無我の境地を求める。
ベルサイユ1919年にパリで講和会議がひらかれ、「○○○○○条約」が結ばれた。
ホリセ次の苗字を何と読むか。「堀瀬」 特に多い都道府県(香川)
ゴウユウ惜しげもなくお金を使って、豪勢に遊ぶこと。
ケツセイ何人かが集まって会などを作ること。
town
チチブ埼玉県西部、秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造「○○○盆地」。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!