クロスワード9×14(ウミベ、disappoint)_問題3

このページは「無料印刷クロスワード(ウミベ、disappoint)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ウミベ、disappoint】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
8910
1112131415161718
192021222324
25262728293031
3233343536373839
404142434445
46474849505152
53545556

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「野宗」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
2ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。
3「木一」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
4製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。
5田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。
6「筒」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪)
7生まれつきもっている性質や才能。
8次の熟語の対義語。 「悲哀」 (漢検3級レベル)
9砂漠にすみ、背中に一つか二つのこぶがある動物。
10骨がなく海の中をゆらゆらただよう動物。
12味をみるために、ためしに食べてみること。
14軸として体を支える方の足。
16愛知県知多郡南知多町の篠島で主に食べられる郷土料理。巻貝の一種、イボニシを使った汁物
18当然しなければならない務め。
20そのことを職業にしている人。
22永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
24商品をならべて売っている所。商店。
27取りあつかいを終わりにすること。
29雷が落ちること。
31あることをしようと考えること。または、その考え。
33根釧台地ではどのような農業がさかんか。
35鮮やかな赤色。
37「三毛」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡)
39見送ること。
40流行。
43切っ先から刃元に至る切れる部分全体の名称。
45「芝」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
48地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
50口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
52形が丸くて小さい物。
ヨコのカギ:
1「野矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、滋賀、福島)
2山形県と青森県の間にある県。
4妻と子。
6鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
8物事の内容・手順・方法などを一定の形に定めること。またはその定めや決まり。
9元素記号「Rn」で表す元素名 性質:ラジウムから生じる
10次の熟語の類義語。 「有数」 (漢検3級レベル)
11「牛江」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
13地球の南北両極を直線で結ぶ自転軸。
15抽出された香料などのこと。アイスクリーム、ケーキ、スイーツ全般などをはじめとして様々なものに利用されている。
17時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
19炎症などを起こした患部に湯・冷水・薬液などに浸した布を当てること。
21次の漢字を何と読むか。「百済」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。
23草や低木の生い茂っている場所。
25相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
26ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
28「村治」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、三重、神奈川)
30坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
32家財・商品などをしまっておくための建物。
34被子植物の真ん中にあり、受粉の際の必要となる箇所を何というか。
36かたいからにおおわれた実を付ける落葉高木。食用。「○○○割り人形」
38集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。
41地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
42「二原」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎)
44「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
46「八尾野」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
47「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
49伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。
51英語で後ろのこと。後ろに戻ること。逆もどり。帰ってくること。
53ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。
54考えられる最高の状態。
55企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。
56代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」

■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/9×3~9×16クロスワード無料印刷/9×3~9×16クロスワード

無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

カガクいろいろな事がらを研究し、その中から決まりを見つけて人間の生活に役立てようとする学問。
カンジヨウ喜び・いかり・悲しみ・楽しさなどを感じる気持ち。心の動き。気分。
God
ジゼン物事が起こる前。物事が行われる前。
トカチ北海道東部の台地性の「○○○平野」。
ネヤマ次の苗字を何と読むか。「根山」 特に多い都道府県(富山、和歌山、北海道)
モジバン時計・計器などの、文字・数字・記号などが記されている盤。
ドキ粘土を焼成して作った素焼きの容器。
パラジウム元素記号「Pd」で表す元素名 語源:同じ頃発見された小惑星・パラス
ジミチ地味な態度で手堅く着実に物事をすること。
クサバナ草と、草にさいている花。
シコク日本は大きく分けて4つに分けられる。本州、九州、北海道と1つ。
ハンシヨウガラス質または細粒の結晶からなる石基の中に散在する大きな結晶。
イワバ山の表面に岩石が多くある、けわしい場所。
ブツシツものを、つくっている材料から判断する場合を何というか。(例:ガラス、プラスチック)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!