ことわざクロスワード(凌雲の志、直き木に曲がる枝)_問題196

このページは「ことわざ 国語クロスワード(凌雲の志、直き木に曲がる枝)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】ことわざ 国語クロスワードパズル!

ことわざ 国語クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

ことわざ 国語クロスワードパズル

【ことわざ 国語[例]:凌雲の志、直き木に曲がる枝】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

1234
56
789
101112
13
14
15

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2「○○○○の危うき」卵を積み上げたように、いつ崩れるかわからない、非常に不安定で危険な状態のたとえ。
3「憎い憎いは○○○○の裏」憎いという気持ちは、可愛いと思う気持ちの裏返しで、可愛いと思うからこそ憎いと思うのだという、男女間の愛情心理をいったもの。
4「春に三日の○○無し」春の晴天は三日ともたない。春は雨が多い。
6「思う仲には○○をせよ」たとえ仲がよく、親しい間柄であっても、あまり相手のことに干渉し過ぎてはならない。
7今までだれも成し得なかったことを成し遂げること
9「○○○○○も裏を照らさず」一点の曇りもないよい鏡でも裏までは映し出さないということから、どんなに賢明な人物でも目の屈かない所がある。
11「餓鬼の○○○○見えず」ものことに熱中しすぎて、肝心なものを見過ごしてしまうたとえにもいう。
12「運○○鈍」成功するためには、辛運をつかむこと、根気よくやり抜くこと、愚直なまでにねばり強くすることの三つが必要であるという教え。
13「内で○○○せぬ馬は外で毛を振る」飼い主が手入れをしない馬は、外に出た時に毛を振って汚れを落とそうとする。そこから、家庭でしつけをしていない子どもは外での振る舞いでわかる。
ヨコのカギ:
1「穴隙を○○」戸などに穴を開けること。男女が密かに相手のもとに通い肉体関係を結ぶことをいう。
4「痛い上の○○」痛い所にさらに針を刺す意で、悪い出来事が重なるたとえ。
5「死に別れより○○○○○」死に別れのつらさはあきらめでまぎらすことはできるが、生き別れは生きていて会えないだけに一層つらい。
7「背に○○は代えられ」腹には内臓が入っていて、背中よりも大切である。その腹を背と取り替えることはできないという意味で、重大なことや切羽詰まったことのためには他の犠牲もやむを得ない。
8「人生○○に感ず」人は相手の気持ちの潔さに心を動かされて仕事をするもので、名誉や欲のためにするものではない。
10「人事を尽くして○○○○を待つ」全力を尽くしてやれるだけのことはやったのだから、結果がどうなろうと天の意志にまかせるしかないという心境をいったもの。
12「血は水よりも○○」同じ血のつながりがある血縁の人々は、他人よりもきずなが強いということで、いざというときに頼りになるのは、身内であるという意。
13「短気は○○○」短気を起こすと交渉事に失敗したり、仕事などを投げ出したりしてしまいがち。だから、自制や忍耐が大切だという意味。
14「怪我の○○○○○」やり損ないや、何気なくしたことが、思いがけずよい結果を生むこと。
15「一を聞いて○○○を知る」わずかなことを聞いただけで全体を悟ること。理解が早く、洞察の鋭いたとえ。

■ことわざクロスワード■
↓アプリ公開中↓

ことわざクロスワードことわざiOSクロスワード

ことわざ メモ:出題中の一部問題と解答

センリウマ「牛も○○○○○も千里」牛がゆっくりと行っても、馬が飛ぶように駆けても、千里ある道のりはやはり千里で、同じところに着く。巧拙遅速の遠いがあっても結局は同じところに到達する。
モモノキ「驚き○○○○○山椒の木」驚いたということを、語呂あわせでいった口遊び。
シイバシ「○○○○を叩いて渡る」堅固な石橘ですら叩いてその安全を確かめてから渡るように、用心のうえにも用心を重ねるたとえ。慎重すぎる人を皮肉って用いることも多く、さらに「石橋を叩いても渡らない」などという。
アステンキ「入日よければ○○○○○」夕日が美しければ翌日はよい天気になる。
シセイメイアリ人の生死は天の定めるところであり、人力ではどうにもできない。
モノダネ「命あっての○○○○」物種とは物の根元となるもののこと。何事も命あってのこと、命がなくなればすべておしまい。
ケガ「危ない事は○○のうち」危ないことをするのは怪我をする確立が高いことだから、最初から近づかないはうがよい。怪我をしてからでは遅いから、用心に越したことはないという戒め。
カブト「○○○を脱ぐ」敗北を認め、戦意を失って降参すること。
シメンソカ周りを敵に囲まれて孤立し、味方や助けが得られない状態のたとえ。
シツプウモクウ風に髪をくしけずり、雨に髪を洗う意で、風雨にさらされて苦労する。
イツケン「百聞は○○○○に如かず」人から百回話を聞くよりも、自分の目で一度見て確かめることのほうが碓実である。
シヨウガツ「盆と○○○○○が一緒に来たよう」楽しいことやうれしいことが重なったり、てんてこ舞いするほど忙しかったりする。
サンバイジル「馬鹿の○○○○○○」食事の時に三杯も汁のお代わりをする者に対するあざけり、またはからかいのことば。
カイシヨ「○○○○書かねば手書きでない」楷書は正書ともいわれ、崩し字でない漢字の書体。楷書の筆跡がよくなければ能書家とはいえない。
モクアミ「元の○○○○」一時期うまくいっていたものが、再び元の悪い状態に戻ってしまう。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!