難しい15×15クロスワード(hall、ムシユウ)_問題36

このページは「難しい15×15クロスワード(hall、ムシユウ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい15×15クロスワードパズル!

難しい15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい15×15クロスワードパズル

【難しい15×15クロスワード[例]:hall、ムシユウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

12345678
91011121314
1516171819202122
23242526
2728293031323334
35363738394041
424344454647
4849505152535455
565758596061
62636465666768
6970717273747576
777879808182838485
86878889909192
93949596979899
100101102103104

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1歯の根元をおおっている粘膜層。
2元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島
4丈の低い竹の総称。
5英語で「はい、その通り」という意味の言葉。肯定。
6昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
7足にはき物をはいていない状態。
8テレビなどにうつる映像。絵にかいた肖像。
9神社の前に立っている門。
10体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。
12数種の洋酒に果汁・シロップ・香料などを混ぜ合わせた飲み物。
14織田信長と武田氏の戦いを「○○○○の戦い」という。
16額の前に垂らした髪。
18見送ること。
20領有している土地。領土。
22太陽がしずむとき、西の空が赤くなること。
24次の苗字を何と読むか。「鴇」 特に多い都道府県(宮崎、宮城)
27生き生きと元気よくはたらくこと。
29人をだます仕かけ。
31約束や予定なしにその場で急に参加すること。また、その人。
33機械・道具などの、仕事をする能力。
34一定の期限に達すること。また、その時期。
36堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
38文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。
40くきがやわらかく、木にならない植物。
43日本アルプスとも呼ばれる、長野県、山梨県、静岡県に跨って連なる「○○○○山脈」。
45英語で数を数えること。
47片方のひじ。
49気付かない点を教え示して、より高い認識や理解に導くこと。
51告げ知らせること。
53金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。
55次の苗字を何と読むか。「江名」 特に多い都道府県(福島)
59台所。調理場。
61は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
64雷を起こすという神。
66塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
68次の苗字を何と読むか。「間」 特に多い都道府県(新潟)
70睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。
72次の苗字を何と読むか。「楽」 特に多い都道府県(大阪)
74寝どこではない所で、ついうとうととねむってしまうこと。
76土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
77次の苗字を何と読むか。「余地」 特に多い都道府県(青森)
79他の考えや意見。
81元素記号「Tm」で表す元素名 発見地:スカンジナビアの町・ツール
83まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。
85野球で走者が最初にふむ塁。
87弱々しい声。意気地のない言葉。
89ペルー中部内陸の県。県都セロデパスコ。アンデス山脈から東へ、アマゾン低地にかけて広がる。
92木からしみ出る、粘り気のある液。褐色の粘液。
9417世紀の前半に明を滅ぼして女真族が作った中国の王朝名。
97次の苗字を何と読むか。「都濃」 特に多い都道府県(山口)
99時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
ヨコのカギ:
1次の苗字を何と読むか。「葉久」 特に多い都道府県(徳島)
3次の苗字を何と読むか。「伊佐」 特に多い都道府県(沖縄)
5次の元素記号を何と読むか。「S」
7草や木の種が芽を出すこと。
9次の苗字を何と読むか。「東宇」 特に多い都道府県(京都)
11次の苗字を何と読むか。「酒衛」 特に多い都道府県(宮崎)
13日本は最も多くどこから木材を輸入しているか。
15決まっていること。決めたこと。
17液などが部分的にしみついて汚れたところ。
19病気やけがを治すために、飲んだりぬったりするもの。何かの効き目があるもの
21絵画を集めて本にしたもの。
23英語で八のこと。
25将棋で相手の王将を直接攻め立てる手。
26原子核はプラスの電気を帯びた「○○○」と帯びていない中性子からできている。
27次の苗字を何と読むか。「加賀」 特に多い都道府県(愛知、北海道、秋田)
28次の苗字を何と読むか。「木徳」 特に多い都道府県(大阪)
30次の苗字を何と読むか。「瑠東」 特に多い都道府県(兵庫)
32次の苗字を何と読むか。「野瀬山」 特に多い都道府県(新潟)
35魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。
37陸地を離れて空へ飛び立つこと。
39将来の使用や万一の場合に備えてたくわえておくこと。また、そのたくわえ。
41ある事がらに対する考え。
42空気の圧力。地面にかかる大気の重さ。
44磁力がはたらいている空間のこと。
46蝦夷の抵抗をおさえるため、797年征夷大将軍に任じられた「○○○ウエノタムラマロ」。
48評判。人気。支えたり、受けたりすること。
50しっかりと手に入れること。しっかりとつかまえること。
52品物を売る人。
54水田に稲の苗を植えること。
56元気のあること。敵をおそれさせる力や勢い。
57韓国の貨幣単位。
58月と日。
60次の苗字を何と読むか。「奈加」 特に多い都道府県(奈良、福岡)
62打ち破ること。
63雄の魚の腹にある乳白色の精巣。
65光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。
67次の苗字を何と読むか。「辻埜」 特に多い都道府県(大阪)
69初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
71次の苗字を何と読むか。「生良」 特に多い都道府県(兵庫)
73みより。親類。親子・兄弟・親戚。
75部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
78大正時代の前は何時代か?
80足を包み、厚い底の付いたはき物。
82さぐり調べること。
84次の苗字を何と読むか。「手井」 特に多い都道府県(石川、兵庫)
86古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。
88議論によって相手の説を破ること。
90次の苗字を何と読むか。「力田」 特に多い都道府県(長崎、福島、広島)
91次の苗字を何と読むか。「谷々」 特に多い都道府県(秋田)
93ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」
95土俵の上で、相手をたおしたり、外に出したりすると勝ちになる競技。
96フライパンなど料理器具に金属製品が多い理由の1つとしては金属は「○○」を良く通す性質があるからである。
98食べ物を煮た汁。また、食べ物を煮るために調味した汁。
100あることの思い出に残しておくこと。または、その物。
101過ぎ去った時間。むかし。
102全体が同じ色で模様がないこと。
103次の苗字を何と読むか。「能渡」 特に多い都道府県(青森、北海道)
104鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい15×15クロスワード難しい15×15クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

オトコマエ男性としての容姿がよいこと。またはそのような人。
コヤギ子どものヤギ。
リンキその場その時に応じること。「○○○応変」
adopt~を自分のものにする
ツケアワセ主となる料理に添えて出すもの。
ツバサ鳥の前足が変化した、空を飛ぶための器官。
ミエ次の苗字を何と読むか。「三江」 特に多い都道府県(愛知、大阪)
automobile自動車
ワライゴト笑って済ますような軽い事柄。
ウチワ柄の付いた、あおいで風を起こす道具。
キク次の苗字を何と読むか。「喜久」 特に多い都道府県(鹿児島)
コザイク手先を使ってする、こまごまとした細工。
サンパイ神社や寺へ行って拝むこと。
シオ次の苗字を何と読むか。「志尾」 特に多い都道府県(北海道、徳島)
シユニク朱色の印肉。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!