難しい15×15クロスワード(コツク、ケシイン)_問題58

このページは「難しい15×15クロスワード(コツク、ケシイン)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい15×15クロスワードパズル!

難しい15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい15×15クロスワードパズル

【難しい15×15クロスワード[例]:コツク、ケシイン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:15人

12345678910
11121314151617
181920212223
24252627282930
31323334353637
38394041424344
4546474849505152
5354555657585960
6162636465666768
69707172737475
767778798081
8283848586878889
9091929394959697
9899100101102
103104105106

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1冷たい空気。
2論理的にねられた意見。主張。
4自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
6子どもが遊ぶ道具。
7土地がくぼんでいて、水のたまった所。
9割り算で割り切れずに残った数。余り。
10平安時代の前は何時代か?
11うどん・そばなどを、機械を使わずに手で打って作ること。
12相手の人を指す言葉。あなた。
14夏の夕方、急にはげしく降る大粒の雨。
16エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。
19溶液にとけている物質のこと。
21きちんと列を整えて並ぶこと。
25次の苗字を何と読むか。「和手」 特に多い都道府県(三重、広島)
28地中に埋もれている遺跡・遺物などを掘り出すこと。
30首の付け根から腕の付け根にかけての、体の部分。
33年下の女のきょうだい。
35容姿の美しい男子。びなんし。
37老年の男性。男性の老人。「○○さん」
39魚などが水中生活するための動物の呼吸器。
41そのことを職業にしている人。
44島根県の県庁所在地。
451600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
47ひと勝負。「○○○○を交える」
49その物に含まれている水分を抜き去ること。
51935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
54まとまり。学級。クラス。
56目ざすところ。めあて。目標。標的。「○○が付く」
58穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。
60会社に勤めている人。
62電子メールなどに用いる、記号や文字で表現した顔。
64一つ一つ並べあげること。
66動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
68単位の前に付いて千倍を表す言葉。
69タコを捕まえるためのつぼ。
71お茶を飲んだり、ご飯を食べたりするときに使ううつわ。
73次の苗字を何と読むか。「芝」 特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
75種付け用に飼う雄の牛。
79雌の馬と雄のロバの合いの子。
81花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
83魚を釣るのに用いる糸。
85肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。
87色とつや。
89織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「○○○○・楽座」という。
91新しいやり方、うまい方法を考え出してやってみること。
93は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
95思いがけないこと。予想もしなかったこと。
97年長者や先輩を呼ぶ言葉。古い方の食べ物。
100錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。
ヨコのカギ:
1堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
3次の苗字を何と読むか。「矢路」 特に多い都道府県(兵庫)
5物の上からかぶせて隠すこと。物の前にかけて隠すこと。
8不思議なことをやってみせる芸。マジック。
11物事を行うときの手の動かし方。
13病気・けがなどが治ること。
15実物をかたどって小さく作った物。
17次の苗字を何と読むか。「与良」 特に多い都道府県(長野、東京)
18本日。この日。
20次の苗字を何と読むか。「美勢」 特に多い都道府県(北海道)
22次の苗字を何と読むか。「浮地」 特に多い都道府県(福島)
23土俵の上で、相手をたおしたり、外に出したりすると勝ちになる競技。
24柄の付いた、あおいで風を起こす道具。
26木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。
27次の苗字を何と読むか。「八原」 特に多い都道府県(大阪、鳥取、三重)
29仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。
31かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
32よい状態を保つために補修・整備などの手を加えること。
34小学校低学年ぐらいまでの子供を親しんでいう語。「○○っ子」
36頭の、毛がうずまき状に生えているところ。
38手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
40長い柄の先に布などをつけたそうじ道具。
42材木を使って家を建てたり、直したりする人。
43ちょうど、この時。
46雷を伴った激しい雨。
48代表作「考える人」を作ったフランスの彫刻家。
50結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。
52次の苗字を何と読むか。「津門」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
53きもの。洋服。
55会社や役所の仕事。しなければならないこと。
57鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
59新聞・雑誌・書籍などの文中に差し入れる、その内容に関係のある絵。
61次の苗字を何と読むか。「御家瀬」 特に多い都道府県(北海道)
63婦人服。特に、礼装用の婦人服。
65だ円軌道をもち、氷の粒やうすいガスなどからできている天体を「○○星」という。
67家。特に広い敷地に建つ大きな家。
70正しい音程で歌を歌えないこと。または、そのような人。
72「追試験」の略。
74空気などのように、決まった形・体積がなく、自由に流れ動くもの。ガス。
76自分の子。小さい幼いもの。
77次の苗字を何と読むか。「矢貫」 特に多い都道府県(新潟、東京)
78くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。
80新しい年をむかえたお祝い。
82実際にあった話。
84酒などに酔うこと。酔った状態。
86日本の6月頃にはぐずついた天気になるは「○○○前線」の影響をうけているためである。
88家財・商品などをしまっておくための建物。
90同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。
92となりの家。
94次の苗字を何と読むか。「縫」 特に多い都道府県(宮崎、大阪、長崎)
961808年、間宮林蔵が樺太を探検したが、その背景にはこの時期にある国の近海にひんぱんに姿を現わしたり、通商を求めてきたりした。この国はどこか。
98夫と妻。夫婦。
99機械の仕組み。機械。
101写真・テレビなどの画像の質。画像品質。
102鼻に感じるしげき。
103農村で有力な農民の指導のもとで、村ごとにつくられた自治的な組織。
104バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。
105会議にかけて討議する題目。
106次の苗字を何と読むか。「薮木」 特に多い都道府県(岡山、兵庫)

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい15×15クロスワード難しい15×15クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

モンゲン夜、門を閉める時刻。外出先から帰らなければならない時刻。
アシドメ自由に出歩けないこと。
ムチユウ一つのことに集中し、他のことを考えないさま。
ヌイメ布と布をぬい合わせた境目。ぬった糸の目。
コクチ告げ知らせること。通知。
ミチスウ方程式で、値のわかっていない数。
ダンソウ地下の地層もしくは岩盤に力が加わって割れ、割れた面に沿ってずれ動いて食い違いが生じた状態。
ブンタン仕事などをいくつかに分けて受け持つこと。
ブンリユウ沸点の違いによって物質を分離する方法。
ボルト機械部品などを締めて固定するための雄ねじ。
キユウタイ球状の物体。
トウキヨウ新政府は江戸を何と改めたか。
ナベゾコなべの底。
ジツコウ実際に行うこと。
ウテン雨降りの空。雨が降る日。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!