難しい16×16クロスワード(ホウ、タリウム)_問題11

このページは「難しい16×16クロスワード(ホウ、タリウム)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい16×16クロスワードパズル!

難しい16×16クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい16×16クロスワードパズル

【難しい16×16クロスワード[例]:ホウ、タリウム】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:24人

1234567
89101112
1314151617
181920212223
24252627
282930313233
3435363738
39404142
4344454647484950
51525354
55565758
596061626364
656667686970
7172737475
7677787980
81828384

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1一月一日から十二月三十一日までの期間。年齢。高齢。
2つきぬけること。
3743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。
4砂糖・水あめなどを煮溶かして作る濃厚な液。
5次の苗字を何と読むか。「志智」 特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜)
6布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。
7値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。
92005年にユネスコ世界自然遺産に登録された、北海道東部の○○○○半島。
10原因も理由もわからない不思議なさま。
11日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。
12次の苗字を何と読むか。「蘓武」 特に多い都道府県(岩手)
15人の秘密や事件などを、こっそりさぐったり調べたりすること。
16軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
17暑いときや運動したときにひふから出る水分。
18大きな声。
20次の苗字を何と読むか。「常本」 特に多い都道府県(北海道、富山、広島、兵庫)
221939年にドイツがソ連と結んだ条約を「独ソ○○○○条約」という。
23実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。
24点の位置を表す、数値の組。
25次の苗字を何と読むか。「外囿」 特に多い都道府県(鹿児島)
27睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。
30両脚がひざのところで外向きに曲がっていること。O脚。
32客を笑わせるための出し物。特に落語や漫才。笑われるようなこと。
33次の苗字を何と読むか。「戸江」 特に多い都道府県(大阪、兵庫)
35次の苗字を何と読むか。「宇治本」 特に多い都道府県(京都)
37溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。
38「紙」「組」「線」などの漢字の左側の部首。
39父や母の父。おじいさん。
40次の苗字を何と読むか。「野小」 特に多い都道府県(石川)
43平安初期に成立したわが国独特の音節文字の一つ。
45リモートコントロールの略。
46植物が出す、あまいしる。
48石炭・木炭などの粉末を粘結剤でねり固めた燃料。
50全体の中のある部分。
51次の苗字を何と読むか。「追掛」 特に多い都道府県(静岡)
52正面、または前面を向いていること。
53次の苗字を何と読むか。「冨和」 特に多い都道府県(兵庫)
54災害を防ぐこと。
57房総半島に位置する県。
60精子や卵が出来るときの細胞分裂を「○○○○分裂」という。
62そこにいる人すべて。みんな。
64ろうや油を混ぜて固めた、棒のような絵の具。
65機械などで使う、回りにぎざぎざの歯がついた車。
66歩くときに立てる足の音。
68足を掛けること。
69今日の朝。
70松と同じ裸子植物は次のうちどれか「たんぽぽ・イチョウ・ガンダム」
73二つのものを比べて、その相違や特性をはっきりさせること。
74重力の作用でつり下げた重りが左右にゆれ動くようにした仕かけ。
77次の苗字を何と読むか。「樋」 特に多い都道府県(山梨、福島)
80糸などを編んで作ったもの。
ヨコのカギ:
1人口が多く、商工業や文化活動が盛んな大きな街。
3一人だけで使う部屋。
5次の苗字を何と読むか。「士野」 特に多い都道府県(熊本)
6受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
7次の苗字を何と読むか。「樹田」 特に多い都道府県(京都)
817世紀の前半に明を滅ぼして女真族が作った中国の王朝名。
9これから進んでいく方向や道筋。
10行動の拠点となる場所。「秘密○○」
11鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
12利益を失うこと。また、失ったもの。
13疲れること。
14つまむところ。つまむこと。簡単な酒のさかな。
15板などを横にわたして物をのせるところ。
16肉がもり上がったところ。
18国の最高権力者。君主。
19首位。一位。順序の一番上。最上部。首脳。
21前もってなんとなく感じること。
22次の苗字を何と読むか。「府馬」 特に多い都道府県(千葉、神奈川)
23次の苗字を何と読むか。「備瀬」 特に多い都道府県(沖縄)
24大勢が入り混じって雑然と寝ること。
25決まり。法律。法則。方法。
26火をつけること。
27家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。
28合格と不合格。合格か不合格か。
29薄くのばして焼いたもち米製の皮を二枚あわせ、中にあんをつめた和菓子。
30太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる「○○惑星」。
31三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかりあい、多くの魚が集まる場所。
34使い道。
36もちをさまざまな具とともに煮た汁もの。主に正月の祝いに食す。
37漢語と日本語。「○○○辞典」
38次の苗字を何と読むか。「家」 特に多い都道府県(兵庫、東京、石川、大阪)
39ごみやちりを取ったり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすること。
40次の苗字を何と読むか。「野々」 特に多い都道府県(三重)
41昼のさなか。白昼。
42英語で「右」「右側」のこと。
43動物の体をおおっている皮。
44次の苗字を何と読むか。「森小」 特に多い都道府県(青森)
46次の苗字を何と読むか。「三多」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
47いつもとはちがうこと。今までに例がないこと。
49794年に都を移した。「○○安京」。
51目上の人などに付き従っていくこと。または、その人。
52針のような葉をたくさんつける常緑樹。
53信じないこと。信用できないこと。「人間○○○」
54周囲を山で囲まれた平地。
55絵をかく才能。
56問題の解答。
57次の苗字を何と読むか。「智和」 特に多い都道府県(岡山)
58非常にいそがしいこと。
59加えたり減らしたりして、ちょうどよくすること。
61口の中の細菌によって歯が欠けたり、穴が空いたりしたもの。
62中国の元が滅びた後、何という国になったか。
63木や竹を組んで作った囲い。
65任務を命じて他の会社や場所へ行かせること。「○○○切り」
66夏の次のすずしい季節。
67皮膚の表面にある、毛の生える穴。
69敬意を表して礼をすること。
71次の苗字を何と読むか。「久々」 特に多い都道府県(富山)
72紙を明かりに透かすと見える文字や模様。千円札や一万円札などにある。
73電気機器の回路を外部と接続するための金具。
74花や実が多く集まって枝から垂れ下がっているもの。
75次の苗字を何と読むか。「余地」 特に多い都道府県(青森)
76次の苗字を何と読むか。「瑠東」 特に多い都道府県(兵庫)
78悪い評判。不名誉。「○○○を返上する」
79あるものが他のものと入れ替えること。引きかえ。うめ合わせ。
80幼児語で歩くこと。
81たずねてはげましなぐさめること。また、そのために物を贈ること。
82次の苗字を何と読むか。「能渡」 特に多い都道府県(青森、北海道)
83書類・手紙などに記す、作成・提出などの年月日。年月日を示す数字。
84好きだと思うこと。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい16×16クロスワード難しい16×16クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

マサツ平面上にある物体をおき横に移動させた。この物体はいずれ停止する。それは空気抵抗と「○○○力」がかかるためである。
スホ次の苗字を何と読むか。「須保」 特に多い都道府県(山口)
イツセツ一つの説。
サンマイ一枚の三倍。
バクハン幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○○○体制」という。
ナンバン16世紀後半に行われたヨーロッパとの「○○○○貿易」。
conference会議
economic経済の/経済的な
ムコウギシ川・海峡などの向こう側の岸。対岸。
メンカイ相手と直接会うこと。
カユ多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
negative否定の/否定的[悲観的]な
pilotパイロット
ネゾウ人が眠っているときのかっこう。ねざま。
サンツイ昆虫は胸部から足が「○○○○」ついている。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!