さらに難しい11×11クロスワード(カゴシマ、サクセイ)_問題57

このページは「さらに難しい11×11クロスワード(カゴシマ、サクセイ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい11×11クロスワードパズル

【さらに難しい11×11クロスワード[例]:カゴシマ、サクセイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:15人

12345678
91011121314
1516171819
202122232425
2627282930
313233343536
3738394041
42434445464748
4950515253
54555657
585960

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2取り決めること。取り決めたこと。約束。契約。
3めぐり合わせ。ラッキー。
5人や動物の、口やあごのまわりに生える毛。
7「畏怖」の念を抱く。 (漢検2級レベル)
8重さの単位。千キログラム。
10次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自家薬籠 (○○ヤクロウ)」 (漢検2級レベル)
12次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「尸位素餐 (○○ソサン)」 (漢検1級レベル)
14もうけを得るために、お金を出し合って作った団体。
15私たちが生活している星。
17次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「好事多魔 (コウジ○○)」 (漢検2級レベル)
19長く生きること。長寿。
21次の苗字を何と読むか。「井後」 特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
23次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「意気軒昂 (○○ケンコウ)」 (漢検準1級レベル)
25こうなりたい、こうしたいという強い願い。未来に対する明るい見通し。
27次の苗字を何と読むか。「五箇」 特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
29元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石
32次の苗字を何と読むか。「毛屋」 特に多い都道府県(福岡、山形)
34物をみがくのに使う粉。「歯○○○○」
36東北地方の政治や軍事を担当した役所が現在の宮城県に設置された。それを「○○城」という。
38鮮やかな赤色。
41牛肉にネギ・豆腐などを添え、醤油・砂糖・みりんなどで味付けしながら煮焼きした鍋料理。
42おかあさん。
44次の苗字を何と読むか。「度会」 特に多い都道府県(岐阜、愛知、千葉)
46呼吸・命・生命のこと。
48次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「築室道謀 (○○○○ドウボウ)」 (漢検2級レベル)
50次の熟語の読みを何というか。 「歯垢」 (漢検準1級レベル)
52次の苗字を何と読むか。「邦」 特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島)
56言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。
ヨコのカギ:
1次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「普遍妥当 (フヘン○○○)」 (漢検準2級レベル)
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万邦無比 (バンポウ○○)」 (漢検準2級レベル)
6物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」
9次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鱗次櫛比 (○○○シッピ)」 (漢検準1級レベル)
11二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
13次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万世不刊 (バンセイ○○○)」 (漢検準2級レベル)
15次の熟語の類義語。 「親友」 (漢検準2級レベル)
16首の付け根から腕の付け根にかけての、体の部分。
18相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。
20次の熟語の対義語。 「匿名」 (漢検2級レベル)
22音楽に合わせて体や手足を動かし、さまざまな姿を見せること。
24学問と見識。学問から得た知識と見識。
26正午から夜の十二時までの間。
28次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○緩和」 (漢検3級レベル)
30次の熟語の類義語。 「不粋」 (漢検準2級レベル)
31評判。人気。支えたり、受けたりすること。
33「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
35次の苗字を何と読むか。「力田」 特に多い都道府県(長崎、福島、広島)
37次の苗字を何と読むか。「夜部」 特に多い都道府県(福岡)
39テレビなどにうつる映像。絵にかいた肖像。
40英語で気体のこと。
43庭に植える木。庭に植えてある木。
45次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無為徒食 (○○トショク)」 (漢検2級レベル)
47次の熟語の類義語。 「拠点」 (漢検2級レベル)
49子どもに「箸」の持ち方を教える。 (漢検2級レベル)
51よその国。外国。自分の生まれた土地以外の地。
53次の熟語の対義語。 「濃縮」 (漢検準2級レベル)
54小さい皿。
55食材を調味して煮ること。また、その煮た物。
57次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫)
58班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
59うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
60次の苗字を何と読むか。「自念」 特に多い都道府県(兵庫)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい11×11クロスワードさらに難しい11×11クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

March3月
ドグウ縄文時代には人形のようなものが多く出土している。この人形を何というか。
サカミチ坂になっている道。
オシベ被子植物の雌蕊(めしべ)を取り囲むように「○○○」がある。
コガイシヤ資本参加・役員派遣などによって、他の会社の支配下にある会社。
イシス古代エジプトや古代ギリシャ・ローマで崇拝された女神。オシリスの妹で妻。難易度:★★★
ヨウセイ西洋の伝説・民話などに登場する自然物の精霊。
タイエキ動物の体内で、細胞外にあって流動する液体の総称。
トオイ次の苗字を何と読むか。「戸笈」 特に多い都道府県(埼玉、東京)
キユウテイ皇帝・国王の住んでいるところ。
エマ次の苗字を何と読むか。「依馬」 特に多い都道府県(岐阜)
ノソ次の苗字を何と読むか。「野曽」 特に多い都道府県(広島)
wear~を身につけている
ジユウオウたてとよこ。
シユウ元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!