さらに難しい11×11クロスワード(conclusion、コザカナ)_問題78

このページは「さらに難しい11×11クロスワード(conclusion、コザカナ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい11×11クロスワードパズル

【さらに難しい11×11クロスワード[例]:conclusion、コザカナ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:15人

12345678
910111213
1415161718
192021222324
252627282930
3132333435
363738394041
424344454647
4849505152
53545556
575859

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「顛撲不破 (テンボク○○)」 (漢検準1級レベル)
3草や木の種が芽を出すこと。
4蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
6「天気」の丁寧語。
7次の苗字を何と読むか。「百」 特に多い都道府県(大阪、東京)
8所属する政党・党派から離れること。
10次の熟語の類義語。 「抄録」 (漢検2級レベル)
12次の苗字を何と読むか。「知田」 特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪)
14「最寄」りの駅で待ち合わせする。  (漢検準2級レベル)
16「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
18次の熟語の類義語。 「刹那」 (漢検2級レベル)
20次の苗字を何と読むか。「苔縄」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
22真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル)
24次の熟語の類義語。 「悟性」 (漢検3級レベル)
26次の熟語の類義語。 「拠点」 (漢検2級レベル)
28次の熟語の類義語。 「歳月」 (漢検準2級レベル)
30雌の馬と雄のロバの合いの子。
31自分が楽しんでいるもの。将来のよい状態を期待すること。
33次の熟語の類義語。 「魂胆」 (漢検3級レベル)
35使いみち。「○○不明金」
37次の苗字を何と読むか。「木路」 特に多い都道府県(和歌山)
39次の苗字を何と読むか。「碓村」 特に多い都道府県(大阪)
41一か月当たりの金額。
43次の苗字を何と読むか。「国石」 特に多い都道府県(鳥取)
45ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
47次の苗字を何と読むか。「野一色」 特に多い都道府県(滋賀、京都)
49月が明るく照る夜。
52外部に「委託」した仕事だ。 (漢検3級レベル)
55小学校低学年ぐらいまでの子供を親しんでいう語。「○○っ子」
ヨコのカギ:
1動物の体をおおっている皮。
3物をはさんで切る道具。じゃんけんのちょきのこと。
5食べ物をふつうより多く容器に盛ること。
9「派閥」争いは嫌いだ。  (漢検準2級レベル)
11次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「応急措置 (オウキュウ○○)」 (漢検準2級レベル)
13自分の手の近く。
15動物の雄と雌の一対。
17次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「牛鬼蛇神 (ギュウキ○○○)」 (漢検2級レベル)
19次の苗字を何と読むか。「横洲」 特に多い都道府県(広島、香川)
21書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
23「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。
25「刑期」が伸びてしまった。 (漢検3級レベル)
27「紫紺」の旗を掲げる。 (漢検3級レベル)
29次の苗字を何と読むか。「江良」 特に多い都道府県(青森、北海道、福岡)
31板などを横にわたして物をのせるところ。
32次の苗字を何と読むか。「千井」 特に多い都道府県(熊本)
34次の苗字を何と読むか。「氏師」 特に多い都道府県(徳島)
36次の苗字を何と読むか。「野脇」 特に多い都道府県(宮崎、北海道)
38次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○即妙」 (漢検3級レベル)
40バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。
42車やこまなどの回転の中心となる心棒。
44次の熟語の類義語。 「薄謝」 (漢検準2級レベル)
46動物の頭にある、固くつき出たもの。
48次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山)
50自分の引き受けた役目。
51海をへだてた、日本以外の場所のこと。
53次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○緩和」 (漢検3級レベル)
54見知らぬ男達に「拉致」される。 (漢検2級レベル)
56次の苗字を何と読むか。「沢紙」 特に多い都道府県(沖縄)
57相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
58液などが部分的にしみついて汚れたところ。
59次の熟語の読みを何というか。 「麋鹿」 (漢検1級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい11×11クロスワードさらに難しい11×11クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

サイボウヘキ動物細胞には存在しない。 植物細胞の周囲を取り囲む内側と外側に区分する境界となっている部分。
オツテ逃げていく人をつかまえるために追いかける人。
マシン機械。
セボネ背中の中心を走る太い骨。脊柱(せきちゅう)。
スルメ内臓を取り除いたイカを干した食べ物。
farm農場
ニコゴリゼラチン質の多い魚などの煮汁が冷えて固まったもの。
church教会
シミン政府は「○○○平等」をとなえて、江戸時代の身分制度を改めた。
イシゾエ次の苗字を何と読むか。「石添」 特に多い都道府県(新潟、福島)
タケノコ竹の地下茎から生え出る若芽。食用。
イチルイ野球で走者が最初にふむ塁。
whoだれ
タイリヨク病気をはねのけたり、仕事や運動をする体の力。
ケンコウ徒然草を書いた「吉田○○○○」。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!