さらに難しい11×11クロスワード(ケンチク、work)_問題87

このページは「さらに難しい11×11クロスワード(ケンチク、work)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい11×11クロスワードパズル

【さらに難しい11×11クロスワード[例]:ケンチク、work】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:15人

123456
78910
111213
1415161718
192021222324
252627
2829303132
333435363738
39404142
434445
464748

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2太陽がしずもうとしているころ。
3地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「百八煩悩 (ヒャクハチ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
5次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「翼覆嫗煦 (ヨクフ○○)」 (漢検1級レベル)
6天気図記号で丸の中に平行に直線1本、均等の角度で2本、計3本の線が交差する。この記号は何を意味するか。
8お米を「炊いて」おいてください。 (漢検3級レベル)
9ギリシャ文字「π」を何と読むか? 数学出現率No1!円周率の代役に抜擢!
10「菊」の花が咲いている。 (漢検3級レベル)
11落ちている葉。
12はげしくふきあれる風。はげしい雨風。
13九州西方沖に分布する黒潮系の水塊と、東シナ海の沿岸水が混ざり合った海水が対馬海峡を通って日本海に流入する「○○○海流」。
15学術研究の促進、学者同士の連絡などを目的に組織された団体や会合。
17「特大の」を意味する言葉。「○○○○ジェット機」
18骨盤の下半部を占める左右一対の骨。
20ろうや油を混ぜて固めた、棒のような絵の具。
22鎖国以降もヨーロッパで貿易を許された国。
24大型で長方形の旅行かばん。乗用車の荷物入れ。
28家畜などにえさをあたえ、育てること。
30物事のなりゆき、いきさつのこと。
32販売・加工のために、商品や原材料を買い入れること。
34法律などで禁じていたことを解除すること。
36一つの点。
38意味がよく似ている二つ以上の言葉。
40順に長く並んだもの。並び。
42石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
43税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
44次の熟語の読みを何というか。 「跨下」 (漢検準1級レベル)
45北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを「○○ティブアメリカン」という。
ヨコのカギ:
1次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル)
3次の苗字を何と読むか。「玖須」 特に多い都道府県(長崎)
4次の熟語の読みを何というか。 「謗毀」 (漢検1級レベル)
7次の熟語の対義語。 「抽象」 (漢検3級レベル)
9自動車や自転車などのタイヤに穴があくこと。
10次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「奇奇怪怪 (○○カイカイ)」 (漢検2級レベル)
11「礼」の丁寧語。感謝の言葉を表すこと。
12次の苗字を何と読むか。「愛野」 特に多い都道府県(佐賀)
13次の苗字を何と読むか。「津久」 特に多い都道府県(香川)
14人からほめられるような目覚しい動き。功績。
16次の苗字を何と読むか。「氏師」 特に多い都道府県(徳島)
19「漠」とした不安。 (漢検2級レベル)
21次の苗字を何と読むか。「対尾」 特に多い都道府県(愛媛、福岡)
23次の苗字を何と読むか。「山床」 特に多い都道府県(広島、宮崎、鹿児島)
25例年に比べて平均気温の低い夏。
26眼鏡やコンタクトレンズなどをつけないで物を見るときの目。
27次の苗字を何と読むか。「羅津」 特に多い都道府県(北海道)
28書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
29ある事がらに対する考え。
31次の四字熟語を完成させて下さい。 「朝参○○○」 (漢検3級レベル)
33次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「飲河満腹 (○○○マンプク)」 (漢検準2級レベル)
35次の熟語の対義語。 「凡庸」 (漢検2級レベル)
37次の苗字を何と読むか。「伊久留」 特に多い都道府県(北海道)
39いつもとはちがうこと。今までに例がないこと。
41疲れること。
43黒いねこが横切ると「不吉」だ。 (漢検3級レベル)
44ある場所から動かないように、しっかりと落ち着かせること。
45次の熟語の読みを何というか。 「禰宜」 (漢検1級レベル)
46野菜・果物・魚介類などの、出盛りで最も味のよい時期。
47次の熟語の読みを何というか。 「弛緩」 (漢検1級レベル)
48次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「承前啓後 (ショウゼン○○○)」 (漢検準2級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい11×11クロスワードさらに難しい11×11クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ビンジヨウ自分に都合のよい機会をとらえてうまく利用すること。
アリカ物のある場所。
オクバ口の奥のほうにある、うすのような形をした歯。
ザヒヨウ点の位置を表す、数値の組。
ハチアワセ頭と頭が正面からぶつかり合うこと。偶然に出会うこと。
ヤワタ次の苗字を何と読むか。「八綿」 特に多い都道府県(高知)
セイシヨク生物が仲間を増やすこと。
チヨクツウ乗り換えや中継なしに、直接目的地や相手に通じること。
タズネビト消息がわからなくて探されている人。
コヨウ賃金を払って人をやとうこと。
ナコク1世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。
ヤゴトンボの幼虫。
ジンリキ人間の力。「○○○○車」
shade
チユウイ心をそのことにしっかり向けて、気を付けること。用心。気をつけるように言うこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!