さらに難しい14×14クロスワード(トウヒヨウ、アルカリセイ)_問題70

このページは「さらに難しい14×14クロスワード(トウヒヨウ、アルカリセイ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい14×14クロスワードパズル!

さらに難しい14×14クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい14×14クロスワードパズル

【さらに難しい14×14クロスワード[例]:トウヒヨウ、アルカリセイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

1234567
89101112
1314151617181920
2122232425
26272829303132
333435363738
39404142434445
464748
49505152
53545556
57585960
61626364656667
686970717273
74757677

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1かたいからにおおわれた実を付ける落葉高木。食用。「○○○割り人形」
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気宇壮大 (○○ソウダイ)」 (漢検準2級レベル)
3人が住んでいない家。
4次の苗字を何と読むか。「美戸」 特に多い都道府県(鹿児島)
6次の苗字を何と読むか。「和瀬」 特に多い都道府県(広島)
7次の苗字を何と読むか。「野滝」 特に多い都道府県(栃木)
8次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「呑花臥酒 (○○○ガシュ)」 (漢検準1級レベル)
9次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「御用繁多 (ゴヨウ○○○)」 (漢検準2級レベル)
10たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
12敵を「排除」する。 (漢検3級レベル)
14「又聞き」した情報なので定かではない。 (漢検3級レベル)
16火がつくこと。また、火をつけること。
18脳の主要部分で、神経系全体をつかさどる中枢器官。
20次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「離群索居 (○○○サッキョ)」 (漢検2級レベル)
22動物が食べたり、声を出したりするところ。
24次の苗字を何と読むか。「羅津」 特に多い都道府県(北海道)
26次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「紫電一閃 (○○○イッセン)」 (漢検準1級レベル)
28春秋・戦国時代中国が統一されて終わりをつげる。統一した人物を「○○○帝」という。
30実地に行う技術・演技。
32次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「振臂一呼 (シンピ○○○)」 (漢検1級レベル)
34食べ物に塩を振りかけてつけ込むこと。
36きわだって多い降雪。
38京野菜として高値で取引される代表的な野菜は九条ねぎと何か。
40中の方。家。自分が活動している所。
42日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
441156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
45青森県西部、津軽半島南西部にある「○○○平野」。
46首から上のところ。
47王に忠誠を「誓う」。  (漢検準2級レベル)
48利子がつかないこと。無利息。
49白くなった頭髪。しらが。
50要求を押し通すために拘束しておく相手側の人。
51点。箇所。要点。得点。
52家や道具などを作るときに材料にする木。木材。
54次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無余涅槃 (○○ネハン)」 (漢検1級レベル)
55絵をかくことを職業とする人。絵かき。
56第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市はどこか。
57物を見たり考えたりするときの目のつけどころ。
58そんな「卑屈」な精神ではいけません。 (漢検3級レベル)
59次の苗字を何と読むか。「歌橋」 特に多い都道府県(東京)
60乗ることと降りること。乗降。
62勢いよく水を飲む時の表現。「ガ○○○水を飲む」。
64頭・胴・手・足などの全体を言う言葉。
66次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「衣履弊穿 (○○ヘイセン)」 (漢検準1級レベル)
69日かげやしめった土地に生える小さな植物。
71そのことを職業にしている人。
73唾液。つばき。
ヨコのカギ:
1地球上の一定の地域に住む人々が一つの組織としてまとまったもの。
2心を集中させて事に当たるときの勢い。また、そのときの掛け声。
5わらや麻などのせんいを細長く寄り合わせたもの。物をしばったりするのに使う。
7次の苗字を何と読むか。「乃万」 特に多い都道府県(愛媛)
8次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「同軌同文 (○○○ドウブン)」 (漢検準2級レベル)
9観光船が「波止場」に着いた。  (漢検準2級レベル)
11次の苗字を何と読むか。「勢籏」 特に多い都道府県(京都)
13次の熟語の対義語。 「超過」 (漢検3級レベル)
15家を借りるために家の持ち主に払うお金。
17次の苗字を何と読むか。「酢田」 特に多い都道府県(奈良、石川)
19次の苗字を何と読むか。「伊喜利」 特に多い都道府県(和歌山)
21草むらに生えるタンポポは日光に良く当たるように背丈が「○○○」なる。
23次の熟語の読みを何というか。 「矢鱈」 (漢検準1級レベル)
25子どもを育てること。
26「市議会議員」の略。
27次の熟語の読みを何というか。 「知悉」 (漢検1級レベル)
29次の苗字を何と読むか。「辻埜」 特に多い都道府県(大阪)
31感動の「余韻」にひたる。  (漢検準2級レベル)
33川に落ちて「溺死」する。 (漢検2級レベル)
35次の苗字を何と読むか。「小籠」 特に多い都道府県(千葉)
37通りすぎること。試験などにパスすること。
39日本最長の「○○○山脈」。
41ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。
43次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「毛骨悚然 (○○○○ショウゼン)」 (漢検1級レベル)
46江戸時代の前は○○○・桃山時代。
47「稚拙」な考え方しかできない。 (漢検2級レベル)
48胸に生える毛。
49穀物・野菜・草花などを栽培する土地。
50次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「被褐懐玉 (○○○カイギョク)」 (漢検準2級レベル)
51紀元前8世紀頃のアテネやスパルタなどの都市国家を何というか。
52細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。
53「熊」に襲われる。 (漢検2級レベル)
54次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無偏無党 (ムヘン○○○)」 (漢検2級レベル)
55国内の事業に投資される外国の資本。外国資本の略。
56ギリシャ文字「π」を何と読むか? 数学出現率No1!円周率の代役に抜擢!
57次の熟語の類義語。 「携帯」 (漢検3級レベル)
58次の熟語の類義語。 「落胆」 (漢検3級レベル)
59客に売る品物。商品。
61次の熟語の読みを何というか。 「飛礫」 (漢検1級レベル)
63次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「天懸地隔 (テンケン○○○)」 (漢検準2級レベル)
65次の苗字を何と読むか。「砥板」 特に多い都道府県(福岡)
67野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。
68次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「頑固一徹 (○○○イッテツ)」 (漢検2級レベル)
70食品包装用の薄いフィルム。また、それで包むこと。
72次の熟語の類義語。 「明敏」 (漢検準2級レベル)
74次の苗字を何と読むか。「渋」 特に多い都道府県(宮城)
75次の苗字を何と読むか。「家寿田」 特に多い都道府県(広島)
76フィルターでこすこと。
77次の苗字を何と読むか。「柴折」 特に多い都道府県(徳島)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい14×14クロスワードさらに難しい14×14クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ナエヤマ次の苗字を何と読むか。「苗山」 特に多い都道府県(兵庫)
ソウセイジ同じ母体から一回の分娩で生まれた二人の子。ふたご。
アジミ少し食べたり、なめたりして、食べ物の味を調べること。
サエダ次の苗字を何と読むか。「左枝」 特に多い都道府県(熊本)
モハン見習うべきもの。手本。
ジユシ樹木から分泌される粘液。また、それが空気にふれて固まったもの。
シンガー歌手。
トナリ自分の右か左に並んでいるもの。
キセツ春夏秋冬のこと。シーズン。
mineral鉱物
ワインぶどうの実を発酵させて作ったお酒。
カザンガス噴火の原動力になる火山噴出物は何か。
side側面/側
キシ海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
バクマツ江戸幕府の末期。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!