さらに難しい15×15クロスワード(チヨクメン、バンザイ)_問題94

このページは「さらに難しい15×15クロスワード(チヨクメン、バンザイ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい15×15クロスワードパズル!

さらに難しい15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい15×15クロスワードパズル

【さらに難しい15×15クロスワード[例]:チヨクメン、バンザイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:14人

1234567
8910111213
1415161718
192021222324
25262728
29303132
333435363738
3940414243
44454647
48495051
525354555657
5859606162
636465666768
6970717273
74757677

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1ちょうど、この時。
3石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ○○○石器を使った。
4市場・問屋・産地などに出向いて品物を買うこと。
5物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。
6晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
7ハワイが含まれる海洋部分類を「○○ネシア」という。
9次の苗字を何と読むか。「齋木」 特に多い都道府県(神奈川、埼玉、千葉、東京)
11客を乗せて運ぶ自動車。距離や時間に応じたお金を取る。
12次の苗字を何と読むか。「茂屋」 特に多い都道府県(沖縄)
13小学校低学年ぐらいまでの子供を親しんでいう語。「○○っ子」
15数量が多いことと少ないこと。
17沖縄県で最もさかんな「○○光産業」。
18前もってたよりにすること。
19次の苗字を何と読むか。「出見」 特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口)
20インド洋・大西洋・地中海に囲まれており、大陸の周辺の島嶼(マダガスカル島など)や海域をも含んだ地域の総称。○○○○大陸。
22「目には目を、歯には歯を」で有名な法典。「○○○○法典」 メモ:奴隷が自由人のほほを殴った場合は耳を切り落とされるとある。対等なのは自由人同士のみ。
23次の熟語の読みを何というか。 「花圃」 (漢検準1級レベル)
24次の苗字を何と読むか。「伊子」 特に多い都道府県(熊本)
26太陽を親しんで呼ぶ言葉。
27日本の古典について研究する学問を国学といい、「本居○○○○」により大成された。
28次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無知蒙昧 (○○モウマイ)」 (漢検準1級レベル)
29次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「玉石同砕 (ギョクセキ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
32集中するために「耳栓」をする。  (漢検準2級レベル)
34レストランなどで、ワインの注文を受ける専門職。
36次の熟語の対義語。 「荘重」 (漢検準2級レベル)
38次の苗字を何と読むか。「保格」 特に多い都道府県(北海道)
40物をくだいたり、かき混ぜたりする装置。
41次の苗字を何と読むか。「追掛」 特に多い都道府県(静岡)
43何日も長く降り続く雨。
44次の苗字を何と読むか。「怒和」 特に多い都道府県(愛媛、広島、兵庫、大阪)
47次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鬼出電入 (○○○○デンニュウ)」 (漢検準2級レベル)
48次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「雨露霜雪 (○○ソウセツ)」 (漢検2級レベル)
50食べ物が消化されるとき、体内で生じる熱量の単位。
52次の熟語の対義語。 「獲得」 (漢検2級レベル)
53気温が摂氏0度以下の大気の上層で,雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの。
54次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山)
56地球や太陽や、他のすべての天体をふくんだ、はてしない空間。
57「畏敬」の念を抱く。 (漢検2級レベル)
59仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
61春、静かに降る細かい雨。
62だいず・あずき・エンドウなどの仲間で、実を食用とする作物。
64次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「香美脆味 (○○○ゼイミ)」 (漢検準1級レベル)
65振り仮名。振り仮名用の活字。
66小さくてそまつな家。
68いろいろな事がらを研究し、その中から決まりを見つけて人間の生活に役立てようとする学問。
69次の熟語の対義語。 「削除」 (漢検3級レベル)
70酒などに酔うこと。酔った状態。
72地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
73北海道にある国内最大の「○○釧台地」。
ヨコのカギ:
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「画蛇添足 (○○テンソク)」 (漢検2級レベル)
4は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
5木などが燃えた後に残る黒い物。
6次の苗字を何と読むか。「芝」 特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
8935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
10「炭素からできていて、丈夫で軽い性質をもつ」この特徴をもつ素材を「炭素○○○」という。
11次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多岐亡羊 (○○ボウヨウ)」 (漢検2級レベル)
12江戸時代の前は安土・○○山時代。
13ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
14次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「衣帯一江 (○○○イッコウ)」 (漢検準2級レベル)
16次の熟語の対義語。 「更生」 (漢検2級レベル)
17大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
18次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「阿鼻叫喚 (○○キョウカン)」 (漢検準1級レベル)
19川に落ちて「溺死」する。 (漢検2級レベル)
20人の胴の下にあり、歩いたり走ったりときに使う体の部分。
21一般の小売店で売られていること。
23生きていくための食べ物。食料。
25次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「翼覆嫗煦 (○○○ウク)」 (漢検1級レベル)
26回路での電流は電圧と比例関係にある。「○○○の法則」
27次の苗字を何と読むか。「野甫」 特に多い都道府県(沖縄)
28結婚して妻の家の一員となった男の人。
29鉄と銅が同じ体積だった場合、どちらが質量が大きいか。
30旅行に必要な費用。路用。
31次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「乱離拡散 (○○○カクサン)」 (漢検準2級レベル)
32藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。
33光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。
34次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「四面楚歌 (シメン○○)」 (漢検準1級レベル)
35わめくこと。こわい目にあったり、おどろいたときにあげる大きな声。
37心配なこと。心の中で苦しむこと。
39債権に対応する債務者の義務。
40たずねてはげましなぐさめること。また、そのために物を贈ること。
41次の苗字を何と読むか。「雄鹿」 特に多い都道府県(秋田、北海道、長崎)
42体の後ろ側の、腰から肩までの部分。
44布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル)
45その人が現在まで経てきた学業・職業などの経歴。
46太陽から近い順に数えて、地球の次に近い惑星。
47お金の量。
48次の苗字を何と読むか。「宇恵」 特に多い都道府県(和歌山、広島、大阪)
49場所などの区切り。物事の別れる部分。
51次の熟語の対義語。 「終了」 (漢検3級レベル)
52歌唱・演奏などを一人で行うこと。独唱。独奏。単独。
53欧州連合の統一通貨単位。
54次の苗字を何と読むか。「三毛」 特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡)
55次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○異境」 (漢検3級レベル)
58まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
59次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多財餓鬼 (タザイ○○)」 (漢検準2級レベル)
60次の熟語の対義語。 「愚鈍」 (漢検準2級レベル)
62小さな木の棒の先に薬品が付いていて、そこをこすって火をつけるもの。
63次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「士魂商才 (○○○ショウサイ)」 (漢検2級レベル)
65英語で決まりや規則のこと。
66シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
67次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「愉快適悦 (○○○テキエツ)」 (漢検準2級レベル)
69次の熟語の類義語。 「尋常」 (漢検3級レベル)
70前もって準備しておくこと。また、そのもの。
71きのうの夜。昨晩。
73中国の北部を流れ、渤海へと注ぐ川。
74次の熟語の対義語。 「巨大」 (漢検3級レベル)
75悪い評判。不名誉。「○○○を返上する」
76牛・豚などの舌の肉。
77無意識の習慣になっている動作や言葉。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい15×15クロスワードさらに難しい15×15クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

medalメダル
セイシヨク生物の個体が種の保存のために自己と同じ種類の新しい個体をつくりだすこと。
スイテキ水のつぶ。
ヨウナシヨーロッパ原産のナシの一種。ペアー。
スタジオ写真・映画・テレビなどの撮影場。放送室。工房。アトリエ。
ヒトモジ大勢の人が並んで文字の形を作ること。また、その文字。
pocketポケット
ユウキ「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。
ヨネオク次の苗字を何と読むか。「米奥」 特に多い都道府県(三重)
タビジ旅をする道筋。旅の途中。
イズ次の苗字を何と読むか。「伊豆」 特に多い都道府県(千葉)
オク一万の一万倍。
footballフットボール
クガツ一年のうち、九番目の月。
buy買う
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!