このページは「さらに難しい8×8クロスワード(オウイ、ナイシヨ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい8×8クロスワードパズル!
さらに難しい8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい8×8クロスワードパズル
【さらに難しい8×8クロスワード[例]:オウイ、ナイシヨ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
| 1 |  | 2 | 3 |  | 4 | 5 |  | 
|  |  | 6 |  |  |  |  |  | 
| 7 |  |  |  |  |  |  | 8 | 
|  |  |  |  | 9 |  | 10 |  | 
|  | 11 |  | 12 |  |  | 13 |  | 
| 14 |  |  | 15 |  |  |  |  | 
| 16 |  | 17 |  |  |  | 18 |  | 
|  |  | 19 |  |  |  |  |  | 
次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 知識や能力があっても、いばらず、すなおなさま。謙そん。 | 
|---|
| 2 | 遠くから飛ばして敵などを撃つ武器。弓矢・鉄砲など。 | 
|---|
| 3 | 次の熟語の読みを何というか。 「烏有」 (漢検準1級レベル) | 
|---|
| 4 | 二つ以上の数を掛け合わせた値を求める計算。 | 
|---|
| 5 | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 | 
|---|
| 8 | 次の四字熟語は何と読むか。 「蒼蠅驥尾」 (漢検1級レベル) | 
|---|
| 9 | ジャガイモの別名。 | 
|---|
| 10 | 微生物が入っている土をペットボトルに入れ、時間がたってから、空気を採取した。石灰水を使用すると白くにごった。このことから、微生物は土の中で何をしていたことがわかるか。 | 
|---|
| 11 | 次の苗字を何と読むか。「仲座」 特に多い都道府県(沖縄) | 
|---|
| 12 | 次の苗字を何と読むか。「羅津」 特に多い都道府県(北海道) | 
|---|
| 14 | 顔立ちの美しい女の人。 | 
|---|
| 17 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「意気自若 (○○ジジャク)」 (漢検準2級レベル) | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 次の熟語の読みを何というか。 「圏套」 (漢検1級レベル) | 
|---|
| 4 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「容貌魁偉 (ヨウボウ○○○)」 (漢検準1級レベル) | 
|---|
| 6 | 次の熟語の読みを何というか。 「謬見」 (漢検準1級レベル) | 
|---|
| 7 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「虚堂懸鏡 (○○○○ケンキョウ)」 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「千紫万紅 (センシ○○○○)」 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 11 | 何者かに「殴られ」た。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 13 | 「毀誉」は他人の主張。 (漢検2級レベル) | 
|---|
| 14 | 実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。 | 
|---|
| 15 | 人の後につき従うこと。人の言動にそのまま従うこと。 | 
|---|
| 16 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「変幻○○○」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 18 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 | 
|---|
| 19 | 次の熟語の読みを何というか。 「枳棘」 (漢検1級レベル) | 
|---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓8×8アプリ*停止中*↓
![]()
![8×8さらに難しいクロスワード]()
![8×8さらに難しいiOSクロスワード]()
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ヤオノ | 次の苗字を何と読むか。「八尾野」 特に多い都道府県(大阪) | 
| age | 年齢/時代 | 
| キユウトウ | 湯を供給すること。 | 
| メセン | 映画・演劇などで、演技として行われる、目の方向や位置。 | 
| フク | きもの。洋服。 | 
| ボウサイ | 災害を防ぐこと。 | 
| ペンキ | 物に色をぬりつけるための塗料。 | 
| hole | 穴 | 
| massive | 巨大な/大規模な | 
| threat | 脅威 | 
| ロウジン | おじいさんやおばあさん。年を取った人。 | 
| ハツドウキ | 動力を起こす機械。エンジン。内燃機関。 | 
| quality | 質 | 
| now | 今 | 
| great | すばらしい/広大な |