さらに難しい8×8クロスワード(dialect、ブツタイ)_問題93
このページは「さらに難しい8×8クロスワード(dialect、ブツタイ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい8×8クロスワードパズル!
さらに難しい8×8クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
さらに難しい8×8クロスワードパズル
【さらに難しい8×8クロスワード[例]:dialect、ブツタイ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:16人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
| 6 | 7 | ||||||
| 8 | 9 | 10 | |||||
| 11 | |||||||
| 12 | 13 | 14 | |||||
| 15 | 16 | ||||||
| 17 | 18 | ||||||
| 19 | 20 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万物殷富 (バンブツ○○○)」 (漢検1級レベル) |
|---|---|
| 3 | 気がぬかれたように、ぼんやりしているさま。 |
| 4 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 (漢検準2級レベル) |
| 5 | そでをまくり上げて腕を出すこと。 |
| 7 | 銀を産出する鉱山。 |
| 8 | 湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。 |
| 9 | 目に見えない光線で、日焼けの原因。化学作用がある。UV。 |
| 10 | 水に溶いた小麦粉に、刻んだタコの切れ端などを入れ、半球形の型で焼いた食べ物。 |
| 12 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「彗氾画塗 (○○○○ガト)」 (漢検1級レベル) |
| 13 | 彼は「陪審」員を務めている。 (漢検3級レベル) |
| 16 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「同軌同文 (○○○ドウブン)」 (漢検準2級レベル) |
| 18 | でんぷん質の物を煮て作った、ねばりけのあるもの。物をはるのに使う。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 彼らは死者を「埋葬」した。 (漢検3級レベル) |
|---|---|
| 4 | 子供。特に小学生のこと。 |
| 6 | 植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、 |
| 8 | ギリシャ文字「υ」を何と読むか? 今回は「ユ○○○○」で!発音の問題なんです。 |
| 10 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「好事多魔 (コウジ○○)」 (漢検2級レベル) |
| 11 | 米・麦以外の穀類。 |
| 12 | 次の熟語の読みを何というか。 「推輓」 (漢検1級レベル) |
| 14 | 細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。 |
| 15 | よい評判。ほまれ。 |
| 16 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
| 17 | ガラス質または細粒の結晶からなる石基の中に散在する大きな結晶。 |
| 19 | 天皇の代わりに政治を行う職。実質的に公家の最高位。「○○白」 メモ:敬称は殿下 |
| 20 | 決まっていること。決めたこと。 |
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓8×8アプリ*停止中*↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ダツピ | ヘビなどが成長するにつれて、古い皮をぬぐこと。 | |
| ケイザイスイキ | 日本の沿岸12海里から200海里までを何というか。 メモ:1海里=1ノットで1時間進む距離 | |
| meaning | 意味 | |
| パンコ | パンを乾かして細かく砕いたもの。フライの衣などに用いる。 | |
| チヨウリ | 料理をすること。 | |
| コクリヨク | 一国が持つ軍事力・経済力などの総合的な勢力。 | |
| カリ | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 | |
| ゲンテン | 点数を減らすこと。 | |
| キツツキ | 森林にすむ鳥。するどいくちばしで木の幹をつついて穴を空け、虫をとって食べる。 | |
| イゴ | 次の苗字を何と読むか。「井後」 特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫) | |
| ギヨウセイ | 憲法や法律にしたがって、国や県や市町村を治めること。 | |
| シユウソク | やむこと。終わること。 | |
| タマモノ | ほうびの品物。贈り物。結果として得たよい事や物。 | |
| ヨロイ | 敵の刃や矢から身を守るための防具。 | |
| ハクアイ | すべての人を広く平等に愛すること。 | |




