このページは「さらに難しい9×9クロスワード(オリモノ、トウザイ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい9×9クロスワードパズル!
さらに難しい9×9クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい9×9クロスワードパズル
【さらに難しい9×9クロスワード[例]:オリモノ、トウザイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード] スポンサーリンク
この問題の回答者数:18人
1 | | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| | 7 | | 8 | | 9 | |
10 | 11 | | | 12 | 13 | | |
| | | 14 | | | | 15 |
16 | | 17 | | | 18 | 19 | |
| | 20 | | | | | |
21 | | | | | 22 | | 23 |
| | | | 24 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の熟語の読みを何というか。 「邏卒」 (漢検1級レベル) |
---|
2 | 次の熟語の類義語。 「発議」 (漢検2級レベル) |
---|
3 | 次の苗字を何と読むか。「飯居」 特に多い都道府県(岡山、北海道) |
---|
5 | 自分で考えをしっかり決めること。はっきり決めた意志。 |
---|
6 | 四季のうち、春の次に来る暑い季節。 |
---|
8 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「旁時掣肘 (○○○セイチュウ)」 (漢検1級レベル) |
---|
11 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「生殺○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
13 | 「屯田兵」に志願する。 (漢検準2級レベル) |
---|
14 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「血脈貫通 (ケツミャク○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
15 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
16 | 金属の「精錬」方法を学ぶ。 (漢検3級レベル) |
---|
17 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「捧腹絶倒 (ホウフク○○○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
19 | 次の熟語の読みを何というか。 「畿甸」 (漢検1級レベル) |
---|
23 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蘭亭殉葬 (○○○○ジュンソウ)」 (漢検準1級レベル) |
---|
4 | 次の苗字を何と読むか。「池名」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
7 | 次の苗字を何と読むか。「飯母」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「津津浦浦 (○○ウラウラ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
10 | 気の強いこと。賭け事や勝負で、一気に勝とうとすること。 |
---|
12 | 流行に「疎い」。 (漢検2級レベル) |
---|
14 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「佳人才子 (○○○サイシ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
16 | 次の熟語の読みを何というか。 「截然」 (漢検1級レベル) |
---|
18 | 川に落ちて「溺死」する。 (漢検2級レベル) |
---|
20 | 「謹んで」申し上げます。 (漢検準2級レベル) |
---|
21 | 冷やしてこおらせること。 |
---|
22 | 性質や様子が変わること。 |
---|
24 | 兄弟姉妹の娘。 |
---|
■さらに難しいクロスワードシリーズ■
↓9×9アプリ公開中↓
![]()
![9×9さらに難しいクロスワード]()
![9×9さらに難しいiOSクロスワード]()
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
right | 正しい/右に |
テガラ | 人からほめられるような目覚しい動き。功績。 |
sick | 病気で(の) |
ハタオリ | はたで布を織ること。 |
カブカ | 世界恐慌は何が大暴落したことによって、おこったか。 |
テツソク | 変えることのできないきびしい規則・法則。 |
silk | 絹 |
gift | 贈り物 |
ケサ | 今日の朝。 |
チシマ | 親潮を別名○○○海流という。 |
マメ | だいず・あずき・エンドウなどの仲間で、実を食用とする作物。 |
ズツウ | 頭が痛むこと。頭の痛み。 |
ヨウガン | 火山の噴火でマグマが火口から流れ出たもの。 |
マルボウズ | 髪の毛を全部そり落とした頭。または、頭髪を短く切った頭。 |
ムイカイチ | 次の苗字を何と読むか。「六日市」 特に多い都道府県(北海道) |