雑学系の364 【梨々花の園】
このページは「雑学系の364」のページです。
みんなで作るクロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
雑学系の364
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
この問題の回答者数:4人
| 1 | 2 | 3 |
| 4 | ||
| 5 |
このクロスワードパズルの解答を見る
作者: 梨々花の園
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 東京都多摩地域西部にある市。〇〇〇野市。主な名所は秋川渓谷、阿伎留神社、大悲願寺である。 |
|---|---|
| 2 | 互いに負けまいと競争し合うこと。例文「弟とマラソンで〇〇〇合う。」。 |
| 3 | 英語で「家」を意味する単語。〇〇〇ダスト、〇〇〇テンボス、ホワイト〇〇〇。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 新潟市の区のひとつ。主な名所は新津鉄道博物館、法久山妙蓮寺、小須戸の町屋群(町並み)である。 |
|---|---|
| 4 | 全く思いもよらないような奇抜なこと。〇〇〇天外。 |
| 5 | ドイツ生まれのイギリスの物理学者、高等教育を専門とする教育学研究者。〇〇〇・エルトン。1963年サリー大学バタシー・キャンパスで物理学科の一角でオリジナルの芸術作品を展示する企画を始めた。 |
作成資料メモ:みんなで作るクロスワード
| コルシカ | ナポレオンが生まれた「○○○○島」 | |
| シン | タイに1782年、成立した王朝。「ラタナコー○○」 | |
| リカード | 古典派の経済学者で「経済学および課税の原理」などの著作があるイギリスの人物。 | |
| イン | クローヴィス がフランク王国にて創始した最初の王朝。「メロヴ○○グ」 | |
| シク | 1845年、起こった戦争でイギリス東インド会社が勝利し西北インドに進出することになった「○○戦争」。 | |
| サン | フィリッポス2世の息子で東方遠征をはじめてアケメネス朝を滅ぼし大帝国を作った「アレク○○ドロス大王」 | |
| セイビヨウ | 11世紀に宋の宰相に起用された王安石の改革で中小の農民に低利で銭や穀物を貸し付けた「○○○○○法」。 | |
| コント | 社会学の祖ともされる実証社会主義哲学を創始したフランスの人物。 | |
| ウエル | 古代ローマの詩人で叙事詩「アエネイス」などの作品がある人物。「○○○ギリウス」 | |
| トウセン | 東晋の詩人で「帰去来辞」や「桃花源記」などの作品がある人物。 | |
| ライン | 1806年、ナポレオンの保護のもと西南ドイツ諸国をあわせた国家連合。「○○○同盟」 | |
| サンパン | 1673年、呉三桂らが清に対して起こした反乱。「○○○○の乱」 | |
| ギリシア | 1821年からオスマン帝国からの独立を求めて戦い、ロシア・イギリス・フランスの支援を受けた国は何処か? | |
| ペスト | 百年戦争中に流行ったため戦争を一時休戦状態にした病気。 | |
| アゴラ | 古代ギリシアのポリスで、民会の開催場所となった広場。 | |



