雑学系の467 【梨々花の園】
このページは「雑学系の467」のページです。
みんなで作るクロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
雑学系の467
この問題の回答者数:4人
| 1 | 2 | 3 |
| 4 | ||
| 5 |
作者: 梨々花の園
| 1 | 静岡県にある市。主な観光地は〇〇〇(平仮名)大社、〇〇〇(平仮名)スカイウォーク、佐野美術館である。かつて伊豆国の国府が置かれた。 |
|---|---|
| 2 | 個々の現象を法則的、統一的に説明できるように筋道を立てて組み立てられた知識の体系。相対性〇〇〇(平仮名)、超ひも〇〇〇(平仮名)、ゲーム〇〇〇(平仮名)。 |
| 3 | 保育所や、幼稚園・学校といった教育施設、公園などに設けられる遊び場で、地面に開けられたくぼみに砂を満たしたもの。 |
| 1 | 動物性・植物性脂肪中に広く見られる飽和脂肪酸。〇〇〇チン酸。パーム油に多い。化学式はC14H28O2である。IUPAC系統名はテトラデカン酸である。 |
|---|---|
| 4 | ゲーム「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に登場するキャラクター。シンオウ地方のポケモンリーグチャンピオン。 |
| 5 | 購入金額100円あたりの払戻金が1万円以上になった馬券。〇〇〇(平仮名)券。 |
作成資料メモ:みんなで作るクロスワード
| タングステン | 元素記号「W」で表す元素名 鉱物:鉄マンガン重石 | |
| ナイル | アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。「○○○川」 | |
| チシマ | 樺太・千島交換条約で日本領となったのはどこか。 | |
| オウ | 1467年、八代将軍足利義正の後継ぎ争いと、守護大名同士の対立から「○○仁の乱」がおこった。 | |
| デワ | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。 | |
| ゾク | 敵対し世をさわがす民のこと。「○○民」 | |
| ダツカ | バングラデシュの首都。 | |
| ーミン | 細胞の核部分を赤く染める為に使われる「酢酸カ○○○液」。 | |
| カンユウ | 国が所有すること。国有。⇔民有。 | |
| ンズ | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分。「レ○○」 | |
| サヌア | イエメンの首都。 | |
| ロンドン | イギリスの首都。 | |
| ニツイ | 昆虫は胸部から羽が○○○ついている。 | |
| ローマ | イタリアの首都はどこか。 | |
| ヘイジ | 1159年、平清盛と源頼朝が対立しておこった「○○○の乱」。 | |



