一般常識クロスワード :half、鉄、weak_問題366
このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:half、鉄、weak_問題366」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:half、鉄、weak】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | ||||||
| 6 | 7 | |||||
| 8 | ||||||
| 9 | 10 | |||||
| 11 | 12 | |||||
| 13 | 14 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「○○○○○制」という。 |
|---|---|
| 2 | 体内にはいってきた脂肪は消化によってモノグリセリドと何に変わるか。 |
| 3 | 細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。 |
| 4 | 江戸幕府及び諸藩の役職の1つ。古くは惣目付(そうめつけ)、大監察とも呼ばれた。 |
| 5 | 松のリン片の根元にある花粉が作られる箇所。 |
| 7 | ギリシャではポリスと呼ばれる「○○国家」が生まれた。 |
| 10 | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。フランス、イタリア、スペインなどは「○○○系民族」。 |
| 11 | 貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。 |
| 12 | 鉄と銅が同じ体積だった場合、どちらが質量が大きいか。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 太平洋ベルトと呼ばれる地域には三大工業地帯がある、京浜、中京、あと1つどこか。 |
|---|---|
| 3 | BTB溶液でアルカリ性は「○○色」を示す。 |
| 5 | ブラジルに広がるカンポ(草原)ではコーヒーと「○○○」の栽培が盛んである。 |
| 6 | 都道府県のうち府がつくのは大阪府ともう1つどこか。 |
| 8 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも筋肉が厚くできてるのはどこか。 |
| 9 | 元素記号「U」で表す元素名 メモ:核燃料に使用される |
| 11 | 「○○○(%)」=容質の質量÷溶液の質量×100 |
| 13 | 出荷日の朝に収穫して市場へだせる、市街地近くで行う「○○○○農業」。 |
| 14 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
■一般常識クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
| August | 8月 | |
| sojourn | 滞在 | |
| コウタイ | 免疫反応において抗原と特異的に結合するタンパク質。主成分は免疫グロブリンである。 | |
| libel | 名誉毀損 | |
| fatigue | 疲労(感) | |
| スターリン | ソ連でレーニンの後継者となり一国社会主義論を掲げた人物。 | |
| ジヨウキユウ | 後鳥羽上皇は1221年、執権北条義時追討の命令を出した。これが「○○○○○○の乱」である。 | |
| till | ~まで | |
| carefully | 注意深く | |
| ケイゴ | 文永の役の後、異国からの警護のため九州北部に置かれた。「異国○○○番役」 | |
| total | 合計の | |
| searchlight | 探照灯 | |
| ドーバー | イギリスとフランスを隔てるイギリス海峡の最狭部。○○○○海峡。 | |
| homosexuality | 同性愛 | |
| bounce | ボールがはずむ | |




