一般常識クロスワード :長石、臼歯、suit_問題416
このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:長石、臼歯、suit_問題416」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:長石、臼歯、suit】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
| 6 | |||||||
| 7 | 8 | 9 | |||||
| 10 | 11 | 12 | 13 | ||||
| 14 | 15 | 16 | 17 | ||||
| 18 | |||||||
| 19 | 20 | 21 | |||||
| 22 | 23 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 元素記号「Y」で表す元素名 語源:鉱物が発見されたイッテルビー |
|---|---|
| 3 | 日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる「○○山脈」。 |
| 4 | 畑作がさかんで、中心都市は帯広市である「○○○平野」。 |
| 5 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
| 6 | 市部の気温がその周辺の郊外部に比べて高温を示す「○○○アイランド現象」。 |
| 9 | シベリア地方の針葉樹林帯のこと。 |
| 11 | 昆虫は頭部から感覚や運動をつかさどる1対のあるものがついている。 |
| 13 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○○」というがある。 |
| 15 | 元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい |
| 17 | 伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。 |
| 19 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
| 21 | 第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市はどこか。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
|---|---|
| 3 | 2力がつり合っているとき、2力は一直線上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは「○○○○」。 |
| 6 | 北海道の中央南部にある「○○○山脈」。 |
| 7 | ドイツではナチス党を率いた独裁政治がおこなわれていた。その指導者はだれか。 |
| 8 | 愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。 |
| 10 | ギリシャではポリスと呼ばれる「○○国家」が生まれた。 |
| 12 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
| 14 | 「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。 |
| 16 | 琵琶湖から流れ出て大阪平野を通り、大阪湾にそそぐ代表的な川を何というか。 |
| 18 | 背骨をもたない動物を何というか。 |
| 20 | ギリシャ文字「κ」を何と読むか? あまり使われないが大文字「Κ」を使用「Κロケット」というのがある。 |
| 22 | コケ植物には「○○○○○」がないため、水をからだ全体に送ることはできない。 |
| 23 | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 |
■一般常識クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
| detest | 憎む | |
| abandonment | 放棄 | |
| respect | 尊敬する | |
| churchyard | 教会墓地 | |
| マレー | 太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と○○○半島。 | |
| match | 試合 | |
| diploma | 免状卒業証書 | |
| ロハン | 小説「五重塔」の著者で理想主義の作家と言われる人物。「幸田○○○」 | |
| ケニア | 首都がナイロビの国。 | |
| boxing | ボクシング | |
| マツヤマシ | 愛媛県の県庁所在地はどこか。 | |
| ミントウ | 1889年衆議院選挙法による第一回総選挙で過半数を占めた反政府の党の総称。 | |
| righteous | 道義的に正しい | |
| ブダペスト | ハンガリーの首都。 | |
| ロジン | 中国で「狂人日記」や「阿Q正伝」などを発表した人物。 | |




