冬クロスワード13×13(ブドウ、ズコウ)_問題29

このページは「季節クロスワード/冬シーズン(ブドウ、ズコウ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!

冬クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/冬シーズン

【季節/冬クロスワード[例]:ブドウ、ズコウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345678
910111213
141516171819
202122232425
26272829303132
33343536
373839
40414243444546
474849
5051525354
555657585960
61626364656667
686970

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1がけから流れ落ちる川の流れ。寒い地域ではこれさえ冬には凍る。
2同一の布地で作った上下そろいの洋服。
3旬は冬。背中は青緑色で不規則な波状紋がある海水魚。腹は銀白色。
4カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。
5公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
7会を構成している人。
8そこで働くために外国に移り住むこと。または、その人。
10他からの攻撃などに対し、自分の力で自分を守ること。
11その月の六番目の日。一日の六倍。
12より高い所。
15冬は病気、特にインフルエンザに注意!処方されるもの。
17目の周りに白い縁取りがある、美しい声の小鳥。
19機に応じて頭や体をすばやく適切に働かせること。
20自分の国に帰ること。
22品物や書類を送り届けること。
24地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
27建物の中。屋内。雪国では基本的に冬はここ。
29編み物・刺繍(ししゅう)など、手先を使ってする技芸。
31ちょうどよく当てはまる様子。分量などがちょうどいいさま。いいかげんなさま。
32太陽が沈む方角。
341日の最高気温がセ氏零度未満の日
35呼吸が苦しくて、息がはあはあすること。
36よその土地に移り住むこと。
40くきがやわらかく、木にならない植物。雪が降るとほぼ全てが枯れる。
42地中から産出する液体の燃料。
44ものが書けるように紙をとじた物。書き留めること。覚え書き。
46新聞や雑誌の記事を集めたり、書いたりする人。
47英語で試験や検査のこと。
48熱を加えて温めること。
49英語で硬貨のこと。
50二人以上の人が心を一つにするさま。「○○○○同体」
52学生や生徒のクラブ活動。
54家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。
55サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。
56肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。
58放送局が出した電波を音声に変える機械。
60さずけ与えること。
63数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
65木や竹を組んで作った囲い。
67病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
ヨコのカギ:
1数が多いこと。
3場所などの区切り。物事の別れる部分。
6遠回りすること。自然災害や工事などですすることが多い。
9英語でカギのこと。
10自分の持っているお金。また、自分のお金で支払うこと。
11風がないこと。
13言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。
14本を読んだり、物を書いたりするための平らな台。
16苗字と名前。姓名。
18駅の仕事をする人。駅の職員。
21最も軽い気体。燃えると酸素と結びついて水になる。
23自分の立場や責任についてわきまえること。
25交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。
26水が固体状態になったもの。
28物の正面・前面とは反対の方。
30雨降りの空。雨が降る日。
33一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
34冬のさなか。冬のもっとも寒い時期。
35往復。行ったり来たり。
36手で持てるくらいの岩の小さいもの。
37洋食を食べるときに使う小さい刀。
38心や体を活動させる力。体が健康なさま。
39太陽が冬至点を通過する時。毎年12月22日ころ。太陽は最も南にかたより、北(南)半球では一年中で昼(夜)が最も短くなる。
40地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
41油の性質を持っていること。
43物事を行うときの技術上の能力。
45水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
47人の手を引いて導くこと。人を案内すること。情報を教えるなどして手助けすること。ガイド。
48黄褐色をした粉末の混合香辛料。「○○○ライス」
49小さな牛。
50こしかけ。座る物。地位。
51入浴用の湯をたたえておく大きな容器。浴槽。
53人口が多く、商工業や文化活動が盛んな大きな街。
55わずかな時間。しばらくの間。
57かみの毛に似せて、頭に付ける物。
59めったに起こらない、めずらしい出来事。
61かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
62水などの液体をくんだり、運んだりする深い入れ物。
64自分で作ること。
66湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。
68昼食。洋風の手軽な定食。
69物事を忘れずに覚えておくこと。
70何かをしてもいいと許すこと。

■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
冬クロスワード iOS冬クロスワード

用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答

ゾウリ底が平らで鼻緒が付いているはきもの。
ワインぶどうの実を発酵させて作ったお酒。
ホソウ道の表面をアスファルト・コンクリートなどで固めること。
ホコリ空中をとびちり、物にくっついてたまる細かなごみ。大掃除の時に大量に出てくるかも。
タレしょうゆに、みりんや砂糖などを合わせた汁。
メドレーいくつかの曲や、曲の主要部をつないで演奏すること。
オミクジ神社や寺で引く、吉凶を占うためのくじ。初詣の時に買う人が多い。
エプロン英語で西洋風の前掛けのこと。
ジヨメイ名簿からその名前を取り除くこと。団体の構成員としての資格を奪うこと。
オチヤ茶の湯。仕事の合間のひと休み。
スナガレイ旬は冬から初夏。鱗は細かくざらざらして強い。骨はあまり硬くはない。非常に淡泊でイヤミのない味わい。うま味が少ない。
ギリ人と付き合う上でしなければならないこと。
ウドンめん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。
ボキ企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。
ゲキダン演劇の上演・研究を目的に組織された団体。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!