このページは「季節クロスワード/冬シーズン(ジツセキ、コンブ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:ジツセキ、コンブ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
 このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 証券取引所で売買される株式の価格。 | 
|---|
| 2 | 牛乳からとったあぶらを固めた食べ物。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 中に物を入れて持ち運ぶ用品。皮や布でできている。 | 
|---|
| 3 | 食肉用にイノシシを改良した家畜。 | 
|---|
| 4 | 曲がっていること。曲げること。雪道はスリップしやすいので、十分に注意! | 
|---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
![冬クロスワード]()
![iOS冬クロスワード]()
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
| サイコウ | もう一度考えてみること。考え直すこと。 | 
| サクジヨ | 文章などの一部をけずり、取り除くこと。 | 
| キハツ | 液体が常温で気化すること。 | 
| イシ | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 | 
| クモ | 大気中の水蒸気が冷えて、細かい水や氷のつぶになり、それらが集まって空気中に浮かんでいるもの。 | 
| カラシ | カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。 | 
| ツボ | 口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。 | 
| シヨ | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 | 
| コウシ | 小さな牛。 | 
| コンキ | 一つのことをずっと続ける気力。 | 
| エモノ | 狩りや漁でとった魚や鳥などのこと。冬季期間は全国的に狩猟期間中。 | 
| ジユリ | 書類などを受け取って処理すること。 | 
| シヨテン | 書物を売る店。本屋。 | 
| シソウ | 人生・社会・政治などに対する一定の考え。 | 
| ハクサイ | アブラナ科アブラナ属の二年生植物。日本では冬の野菜として好まれ、多く栽培・利用されている。冬の鍋の具として定番 |