このページは「季節クロスワード/冬シーズン(シラコ、アタタカサ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:シラコ、アタタカサ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
 このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 冷たい空気。 | 
|---|
| 3 | 牛乳からとったあぶらを固めた食べ物。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 抜けたり欠けたりした歯の代わりの、人工的に作られた歯。 | 
|---|
| 4 | うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。 | 
|---|
| 5 | 雪の上を滑ったり歩いたりするため、両足につける二本の細長い板状の道具。 | 
|---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
![冬クロスワード]()
![iOS冬クロスワード]()
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
| アネ | 年上の女のきょうだい。 | 
| コマイ | 旬は冬。 白身で鮮魚は旨みに欠ける。血液中にマイナスでも氷らない物質を持つ。関東では干物として流通するのみ。 | 
| クイキ | 区切られた範囲の地域。 | 
| ゴハン | お米をたいたもの。食事のこと。 | 
| ザクギリ | 野菜などをざくざくと大まかに切ること。 | 
| タワラ | 米や炭などを入れるために、わらで編んだ入れ物。 | 
| ウデグミ | 両方の腕を胸の前で組み合わせること。 | 
| ジツエン | 公衆の前で実際にやってみせること。 | 
| スノモノ | 魚介・野菜・海藻などを合わせ酢で調味した料理。 | 
| ギロン | たがいに考えを出して話し合うこと。 | 
| コンヤ | 今日の夜。 | 
| イナ | 相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。 | 
| モシヤ | 絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。 | 
| ツイトツ | 車などが後ろからぶつかること。雪道のスリップでよくある事故なので、十分に車間距離を! | 
| クラヤミ | やみのように暗いこと。 |