このページは「季節クロスワード/冬シーズン(イツモ、オハジキ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:イツモ、オハジキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 年末にその年お世話になった人などに贈り物をすること。また、その贈り物。 |
|---|
| 3 | 海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 油の性質を持っていること。 |
|---|
| 4 | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
|---|
| 5 | カタクチイワシ・イカナゴなどの稚魚を煮て干したもの。いりこ。 |
|---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
![冬クロスワード]()
![iOS冬クロスワード]()
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
| ミミブクロ | 防寒のために耳にかぶせる袋。耳当て、耳掛けのこと。 |
| サキガケ | 他のものより先になること。 |
| ネゾウ | 人が眠っているときのかっこう。ねざま。 |
| レシピ | 料理・菓子などの調理法。また、それを記したもの。 |
| マキモノ | 書画を軸に巻いたもの。軸に巻いた反物。巻きずし。 |
| スリミ | 魚肉をすり鉢などですりおろしたもの。 |
| イツトキ | わずかな時間。しばらくの間。 |
| レジヤー | 英語で余暇のこと。 |
| キロク | 後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。 |
| カシキリ | 貸し切ること。貸し切ったもの。 |
| ザゼン | 禅宗で行う修行。禅。背を伸ばして静かに座り、無我の境地を求める。 |
| コロモ | てんぷら・フライなどで、たねの外側を包むもの。 |
| ケタ | 数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。 |
| アクビ | 眠いときやたいくつなときなどに自然に起こる深呼吸。 |
| キヤツチ | つかむこと。とらえること。 |