このページは「季節クロスワード/冬シーズン(キボウ、シジ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:キボウ、シジ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
 このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 「伊達の○○○も無いから起こる」冬に足袋をはかずに素足でいるのは粋だとほめられるが、実は足袋が買えないだけのことだという意味。 | 
|---|
| 3 | 山に登ること。冬はやめた方がいい。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 英語で試験や検査のこと。 | 
|---|
| 4 | ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。 | 
|---|
| 5 | 布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。 | 
|---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
![冬クロスワード]()
![iOS冬クロスワード]()
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
| アカリ | ひかり。光を出すもの。 | 
| イチゴ | 旬は冬~春。赤いショートケーキにのっかる果物。 | 
| イジユウ | よその土地に移り住むこと。 | 
| イノチ | 生命。生きている間。 | 
| サトイモ | 旬は秋~冬。スーパーにほぼある野菜。主に煮物で料理されるのが一般的。 | 
| ロウガン | 年老いた目。老人の目。 | 
| スーツ | 同一の布地で作った上下そろいの洋服。 | 
| フユナカ | 「冬至○○○○冬始め」冬至は、暦の上では冬の真ん中に当たるが、実際の冬の寒さは冬至以後に始まるものだ。 | 
| ヒラスズキ | 海水魚。房総半島から長崎県まで棲息。古くはスズキと同種と思われていた。旬は秋から冬。スズキのような淡水魚を思わせる臭いは全くない。 | 
| コメ | 稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。 | 
| サイド | 再び。もう一度。 | 
| コクサン | 自分の国で作られた物。 | 
| カブカ | 証券取引所で売買される株式の価格。 | 
| フユノダイロツカク | 冬の星座。ベテルギウスを中心にカペラ・アルデバラン・リゲル・シリウス・プロキオン・ポルックス、この6つの角を結ぶ六角形のこと。 | 
| ケンゼン | 体がじょうぶでしっかりしているさま。考えや行いが正しくしっかりしているさま。 |