このページは「季節クロスワード/冬シーズン(ウキ、シンネンカイ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:ウキ、シンネンカイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 旬は冬~春。赤いショートケーキにのっかる果物。 |
|---|
| 3 | ももとすねをつなぐ、足を曲げる関節の前の部分。 |
|---|
| 4 | ねらったとおり、的に当たること。 |
|---|
| 5 | 文字や絵がかかれていない白い紙。 |
|---|
| 6 | 父や母の兄弟や姉妹の子ども。 |
|---|
| 8 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。寒くなるとはくのが白くなる。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 英語で硬貨のこと。 |
|---|
| 4 | ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。 |
|---|
| 5 | 羽根突きに使う、柄のついた長方形の板。 |
|---|
| 7 | 神社の前に立っている門。 |
|---|
| 9 | 雄の魚の腹にある乳白色の精巣。 |
|---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
![冬クロスワード]()
![iOS冬クロスワード]()
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
| クスリ | 冬は病気、特にインフルエンザに注意!処方されるもの。 |
| カギアナ | カギを差し込むための穴。 |
| ヒコウ | 空中を飛ぶこと。 |
| ゴウユウ | 惜しげもなくお金を使って、豪勢に遊ぶこと。 |
| カイイン | 会を構成している人。 |
| タン | 牛・豚などの舌の肉。 |
| イチネン | 十二ヶ月。三百六十五日。 |
| フユビヨリ | 穏やかに晴れた冬の日。 |
| ザクギリ | 野菜などをざくざくと大まかに切ること。 |
| スノモノ | 魚介・野菜・海藻などを合わせ酢で調味した料理。 |
| フデ | 竹や木の柄の先に、束ねた獣毛を付け、墨や絵の具などを含ませて文字や絵をかく道具。 |
| シチメンチヨウ | クリスマスに食べるとされる、大きな鳥。 |
| アト | 後ろ。背中のほう。時間がたってから。残り。 |
| シユンギク | 旬は冬~春。葉のギザギザが特徴的な野菜。スーパーにもほぼ置いてある。関西では菊菜と呼ばれる。 |
| フリダシ | すごろくの出発点。物事の最初の状態。 |