このページは「季節クロスワード/冬シーズン(スノーボード、ゴウユウ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:スノーボード、ゴウユウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 | 2 | 3 |  | 4 | 5 |  | 6 |  | 
|  | 7 |  | 8 |  | 9 | 10 |  |  | 
| 11 |  | 12 |  | 13 |  | 14 |  | 15 | 
| 16 | 17 |  | 18 |  | 19 |  |  |  | 
|  | 20 | 21 |  |  | 22 |  | 23 |  | 
| 24 |  |  |  | 25 |  |  | 26 |  | 
|  |  | 27 | 28 |  |  | 29 |  |  | 
| 30 | 31 |  | 32 |  |  |  |  | 33 | 
| 34 |  |  |  |  |  | 35 |  |  | 
次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | フィルターでこすこと。 | 
|---|
| 3 | 軽微な発熱。平熱より少し高い体温。 | 
|---|
| 5 | 過ぎ去った時間。むかし。 | 
|---|
| 6 | かみの毛に似せて、頭に付ける物。 | 
|---|
| 8 | 月の最初の日。 | 
|---|
| 10 | 客を乗せて運ぶ自動車。距離や時間に応じたお金を取る。 | 
|---|
| 11 | 夜が明けてしばらくの間。 | 
|---|
| 13 | 春・夏・秋・冬のこと。 | 
|---|
| 15 | 風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。 | 
|---|
| 17 | 活版印刷の文字の型。本・雑誌などの印刷物。 | 
|---|
| 19 | 中国禅宗の始祖、達磨大師の座禅姿をまねて作った張り子のおもちゃ。丸い形のもの。「雪○○○」 | 
|---|
| 21 | 光や影があらわれること。「テレビの○○○が悪い」 | 
|---|
| 23 | 紅色の宝石。 | 
|---|
| 24 | 大気中の水蒸気が昇華して樹木などに付着した、氷の結晶。霧氷の一種。 | 
|---|
| 25 | 溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。 | 
|---|
| 28 | 病気やけがを手術などによって治療する医学分野。 | 
|---|
| 29 | 山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。 | 
|---|
| 31 | 地面の下。 | 
|---|
| 33 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 勢いの弱い火。弱火。 | 
|---|
| 4 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 | 
|---|
| 6 | イタボガキ科の二枚貝。岩などに付く。食用。オイスター。 | 
|---|
| 7 | 熱を加えて温めること。 | 
|---|
| 9 | 手足を温める暖房具。 | 
|---|
| 12 | 「追試験」の略。 | 
|---|
| 14 | 暮らすこと。生活する様子。 | 
|---|
| 16 | 一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。 | 
|---|
| 18 | 飯を炊いて被災者や現場で働く人などに配ること。 | 
|---|
| 20 | 物事を知らせること。知らせ。 | 
|---|
| 22 | 英語で決まりや規則のこと。 | 
|---|
| 24 | 実際にあったこと。うそではないという気持ちを表す言葉。 | 
|---|
| 25 | 米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。 | 
|---|
| 26 | 交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。 | 
|---|
| 27 | 冬の大六角はベテルギウスを中心にカペラ・アルデバラン・○○○・シリウス・プロキオン・ポルックス、この6つの角を結ぶ六角形のこと。 | 
|---|
| 29 | 英語でカギのこと。 | 
|---|
| 30 | ある事態の始末をつけるために必要な手続きをとること。また、その手続き。 | 
|---|
| 32 | 考えたり、工夫して新しい物を作り出すこと。 | 
|---|
| 34 | 遠回りすること。自然災害や工事などですすることが多い。 | 
|---|
| 35 | 寝るときに着る衣服。 | 
|---|
■サイト限定公開中(冬クロスワード )■
![冬クロスワード]()
![iOS冬クロスワード]()
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
| カシパン | 甘く味を付けたり、あん、ジャム、クリームなどを包み込んで焼いたりしたパン。 | 
| スズ | 球形をした鳴り物。 | 
| ウラヤマ | 建物の裏手にある山。 | 
| ソクホウ | 情報をすばやく知らせること。また、その知らせ。 | 
| カデン | テレビ・洗濯機・冷蔵庫など、家庭で使う電気機器。 | 
| カサイ | 火事。火事による災害。冬は乾燥するので、火元には要注意! | 
| カツヨウ | そのもののはたらきを生かして、うまく使うこと。役立てて使うこと。 | 
| オヒヤ | 冷たい飲み水。冷や飯。 | 
| クロジ | 黒く書かれた文字。収支決算がプラスになること。 | 
| ケシイン | 郵便局などで、使用済みの印としておす、年月日の付いたスタンプ。 | 
| ニガツ | 一年で二番目の月。寒さが一番厳しい季節といわれている。 | 
| シヤ | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 | 
| イトマキ | 糸を巻きつけること。糸をまき付けるもの。 | 
| ノウサギ | 野生のウサギの総称。雪国では冬の時期は白くなる。 | 
| コツブ | 粒が小さいこと。小さなつぶ。 |