このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ハチ、ユビワ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:ハチ、ユビワ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 地中から採掘したままで、まだ精製していない石油。 |
|---|
| 3 | 夏の風物詩。ゆでたそばをのせる。細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。 |
|---|
| 4 | 稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。 |
|---|
| 5 | 初夏になると青果コーナーに並び始める。季節感を感じさせてくれる果物のひとつです。ふっくらとしたオレンジ色の果実 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 相撲・柔道・レスリングなどで、相手を投げ倒す技。 |
|---|
| 4 | 手足の五本の指の中でもっとも細くて小さい指。 |
|---|
| 6 | 種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。 |
|---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
![夏クロスワード]()
![iOS夏クロスワード]()
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
| モツキン | 木片を先に丸い球のついた棒でたたいて音を出す楽器。 |
| イシ | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 |
| ドセイ | 太陽から近い順に数えて六番目の軌道を回る惑星。サターン。 |
| ツユデミズ | 梅雨期の長雨や集中豪雨の為に河川が氾濫すること |
| グリーン | 英語で緑色のこと。 |
| クツセツ | 光などが折れ曲がること。 |
| スズ | 球形をした鳴り物。クマよけにも使われる。 |
| ガス | 英語で気体のこと。 |
| ボウシ | 頭にかぶるもの。 |
| テスト | 英語で試験や検査のこと。 |
| マトン | 羊の肉。 |
| ニツシ | 毎日の出来事や見たこと、したことなどを書き記したもの。 |
| トウゲ | 山道を登りきった所。 |
| ドソク | はき物をはいたままのこと。どろの付いた足。 |
| ユカゲン | 湯の温度の具合。特に風呂の湯の熱さの具合。 |