春クロスワード10×10(ヨビリン、ナスビ)_問題3

このページは「季節クロスワード/春シーズン(ヨビリン、ナスビ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!

春クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/春シーズン

【季節/春クロスワード[例]:ヨビリン、ナスビ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
6789
101112
13141516
171819
20212223
2425262728
2930313233
343536
3738

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1草と木。冬に枯れて、春に再び生い茂る。
2非常に細かくくだいたもの。粉末。
3体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。
4地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。
5お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
7貸し切ること。貸し切ったもの。
8動物の体内にある、かたくて白い物。
9通行するためにあけてある場所。通り道。
11肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。
12人がスポーツや娯楽として水の中を泳ぐこと。
14同じ仕事やスポーツをするための組や団体。
15大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
16会や式などがうまくいくように、進行を受け持つこと。または、それをする人。
17租税に関する行政事務。
18ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。
19春夏秋冬のこと。シーズン。
21植物が発芽したときに見られる二枚の子葉。
23材木を積み上げること。木片を積んでいろいろな形を作る遊び。また、そのような木片のおもちゃ。
25地中や岩間からわき出る、清らかにすんだ水。
27山野に自然に生えている草。野の草。
30漢字の構成部位の名称。左右の組み合わせからなる漢字の右側に付くもの。
32出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。
33お米をたいたもの。食事のこと。
34ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。春が繁殖時期。
35一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
36鳥や昆虫類が空を飛ぶための器官。
ヨコのカギ:
2日かげやしめった土地に生える小さな植物。
3梅干しや梅酒の原料。(春の季語)
4自然界のものについて学ぶ教科。
6海・川・湖などにすむ動物。
8夜空に小さく光って見える天体。季節によって変わる。
9早春にスギナの地下茎から出る胞子茎。
10海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
11米を作るために植えられる草。
12計算したり、数えたりして出した数。
13旬は春から夏。活け締め、活魚の方が好ましい。締め方がよければ血合いが美しく、クセのない上品な味わいで美味。別名、キビレ、キヂヌ。
15春の植物。菜の花のような色
17果物のしるや砂糖などを混ぜてゼラチンで固めた食べ物。
18紙を人や動物などの形に切り抜いて台紙にはった物。
19液体が気体になること。
20風がないこと。
22みんなそろって同時に。いっしょに。
24人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
26自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。北海道で4月から5月ころに夏用に交換する。
28春夏秋冬どの季節でも木を傷つけると出る甘い汁。
29旬は冬~春。スーパーでは必ずあると言ってもよい野菜。さわやかな香りを持ち、お吸い物や丼などの彩りとしてよく使われる。
31組み立て。同じ目的を持った人々の集まり。同じ形や働きをもった細胞の集まり。
34したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、
35地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
36母に感謝する日。5月の第2日曜日。「○○の日」
37金銭を貸した報酬として、一定の割合で定期的に受け取る金銭。利子。
38十二ヶ月。三百六十五日。

■サイト限定公開中(春クロスワード )■
春クロスワード iOS春クロスワード

用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答

クキ植物の花や葉を支える部分。
オマモリわざわいをよけるために身に付ける守り札。護符。
キイロ春の植物。菜の花のような色
ダイヒツ本人に代わって手紙・文書などを書くこと。また、その書かれたもの。代書。
モツプ長い柄の先に布などをつけたそうじ道具。
キハツ液体が常温で気化すること。
ニキビ人の顔の毛穴などにできる小さな吹き出物。
カウント英語で数を数えること。
マツト玄関などに置く敷物。
ペンペングサナズナの別名。実の形が三味線のばちに似ているのでいう。(春の季語)
ブランコつり下げた二本の綱・鎖の下端に腰をかける横板を取り付けた遊具。
シミズ地中や岩間からわき出る、清らかにすんだ水。
ツミレ魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。
コウジン田畑をたがやす人。
セダイ同時代に生まれた、ある年齢層の人々。ジェネレーション。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!