春クロスワード12×12(テスリ、ヒゴ)_問題13

このページは「季節クロスワード/春シーズン(テスリ、ヒゴ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!

春クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/春シーズン

【季節/春クロスワード[例]:テスリ、ヒゴ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
891011
121314151617
181920
212223242526
27282930313233
343536373839
404142434445
46474849505152
53545556
5758596061
626364

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1水の成分や純度などの性質。
2一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
3水の深さ。
4雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。
6植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、
7数量が多いことと少ないこと。
8土。地面。
9海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
10場所を移し変えること。
13体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。
15こうなりたい、こうしたいという強い願い。未来に対する明るい見通し。
17庭や公園などに植えてある木。
19春の七草の1つ。「セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・スズナ(カブ)・スズシロ(ダイコン)」 あともう1種、別名:ホトケノザ
20水に溶いた小麦粉に、刻んだタコの切れ端などを入れ、半球形の型で焼いた食べ物。
22木や竹を組んで作った囲い。
24液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
26フィルターでこすこと。
27種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。春の時期に多い。
29数・量・図形などの性質について研究する学問。
31川などの水があふれること。春は雪解け水に注意。
33正午から夜の十二時までの間。
35地球の表面で、水におおわれていない部分。
37入れ物に何も入っていないこと。
39土地がくぼんでいて、水のたまった所。
41同じ住居や生計のもとで生活する人たちの集合体。
43河川・湖沼・海などの、一定の基準から測った水面の高さ。
45身に付ける服。
46子供の遊具で、二本の竹ざおにつけた足がかりに足を乗せ、さおの上部をにぎって歩くもの。
48褐色を帯びる革状の海藻。だしがとれる。
50踏み歩くと「キュッキュ」と独特の音がする砂浜。また、その砂浜の土。
52公共機関などが物を貸して外部に持ち出させること。
54したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、
55がけから流れ落ちる川の流れ。
56「春に三日の○○無し」 意味(春の晴天は三日ともたない。春は雨が多い。)
59自然界のものについて学ぶ教科。
61かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
ヨコのカギ:
1酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。春は旬はカツオがオススメ!
2「青葉は目の○○○」 意味(みずみずしい新緑の青葉の色は、目の疲れを回復させる効き目がある。)
5草むらを大きく飛び跳ねる昆虫の一種。春になると活動をしはじめる。
8他と比べて特に異なっていること。
9さまざまな才能をもっていること。
11工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
12湿り気が多く、じめじめした土地。
14出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。
16いっしょの家で生活すること。
18魚をつること。
19水をはって稲を育てる所。春になると見られるようになる。
20春になると始まる。水田に稲の苗を植えること。
21旬は春。水のきれいな所で栽培される、からい香辛料。すしに使う。
23魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。
25単位の前に付いて千倍を表す言葉。
28学級、組。階級。
30電車・自動車などの車両を入れておく建物や場所。
32竹や針金などを編んで作った、物を入れるもの。
34衣服の首の周り。
36学校の歌として正式に定められたもの。
38ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。
40無意識の習慣になっている動作や言葉。
42石英・ソーダなどを高温で熱して作る、すき通っていてこわれやすい物質。
44物の形を点や線や面を使って表したもの。
47よその国。外国。自分の生まれた土地以外の地。
49ある決められた数や時間、量よりも小さいこと。
51卵がかえること。色んな動物の卵がそうなるのは春の時期が多い。
53郵便局などで、使用済みの印としておす、年月日の付いたスタンプ。
55地球をとりまいている空気。
56文字や絵がかかれていない白い紙。
57ぐるぐると、らせん状に動く風や水。
58薄い鉄板にすずをめっきしたもの。
60細く割った竹や葦(あし)を糸で編み重ねたもの。つり下げて日よけ・目かくしなどにする。
62ねるとき、頭をのせる物。
63自分の考えなどを人に向かって言うこと。しゃべること。
64体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。

■サイト限定公開中(春クロスワード )■
春クロスワード iOS春クロスワード

用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答

オミクジ神社や寺で引く、吉凶を占うためのくじ。
パズル頭を使って考えるための問題。
ハタウチくわ・すきなどで畑を耕すこと。
クシヤミ鼻の中がしげきされて、急に息をふき出す体の運動。
チカ地面の下。
ミナト船が安全に停泊し、乗客の乗降や貨物の積み下ろしなどができるように整えた所。
タカワシより少し小さく、するどいつめと曲がったくちばしを持った鳥。
ネコ形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。
クモリ雲が空をおおっている天気。光を通したり、反射したりしなくなること。
タイリク広くて大きな陸地。
リカ自然界のものについて学ぶ教科。
ヒヤミズ冷たい水。れいすい。
ホケツ欠員を補うこと。また、そのための予備の人員。
ウタ声を出して、節をつけて歌う言葉。
シヨセキ書物。本。図書。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!