春クロスワード12×12(ペダル、パセリ)_問題23

このページは「季節クロスワード/春シーズン(ペダル、パセリ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!

春クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/春シーズン

【季節/春クロスワード[例]:ペダル、パセリ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
891011
121314151617
181920212223
2425262728
293031323334
35363738394041
424344454647
484950515253
54555657585960
6162636465
66676869

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1十の十倍。とても多いこと。
2くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。
3頭の、毛がうずまき状に生えているところ。
4土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
6個人に備わっている体の性質。団体・組織などにしみついている性質。花粉症など。
7工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
8二つ以上の数量をひと目で見比べることができるように、図で表したもの。
9相手と向かい合って話をすること。
10碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。
13事務を取り扱う所。オフィス。
15建物の全部または一部を建てかえること。リフォーム。
17「○○○○咲いても花は花」 意味(一輪だけ咲いた桜の花でも、木全体が満開の時と同じ桜の花だ。小さくて目立たない存在であっても本質的には変わらない。)
19体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
21春の星座。1等星はレグルス、2等星のデネボラはしっぽにあたる。「○○座」
23歌唱・演奏などを一人で行うこと。独唱。独奏。単独。
26魚を釣るのに用いる糸。
28「天気」の丁寧語。
30東から吹いてくる風。(春の季語)
32地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
34バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。
35空気の動き、空気の流れ。
37春の七草の1つ。「セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズナ(カブ)」 あともう1種、別名、スズシロ
39貸し切ること。貸し切ったもの。
41新しく木や草の芽の生えてくるもとになるもの。種子。
43数や量などが示した値よりも下であること。
45日かげやしめった土地に生える小さな植物。
47動かすことができないほどの、大きな石。
49ある事がらに対する考え。
51生活を助けるために金品を送ること。また、その金品。
53数量が多いことと少ないこと。
54何の目的にも使われていない土地。
56自転車・オートバイなどの、腰をかける台。
58大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
60早い時期。
62山ほどは高くなく、なだらかにもり上がっている土地。
65一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
ヨコのカギ:
1魚類や水生哺乳類が遊泳するための運動器官。
2草むらを大きく飛び跳ねる昆虫の一種。春になると活動をしはじめる。
5上着の下に着る衣服。特に、肌に直接つける衣服。肌着。
8メートル法で重さを表す単位。一円玉と同じ重さ。
9家族の集まり。または、集まっている場所。
11手で持てるくらいの岩の小さいもの。
12海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。
14次の回。
16囲碁で使う、白と黒の石。
18風がないこと。
20海にすむ小さな魚。背中は青緑、腹は銀色で、青黒いまだらがある。
22空気中の五分の四をしめている気体。
24海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
25小さな木の棒の先に薬品が付いていて、そこをこすって火をつけるもの。
27本などに目印としてはさむ物。
29水平・左右の方向。
31地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。
33雨や日光をさえぎるための、布でできた幕。
36旬は晩春から夏。鱗は薄く、取りやすい。皮は強いがあまり厚みはない。骨はあまり硬くはない。
38写真や絵を使っていろいろなものを系統的に解説した書物。
40木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
42国費や公費をまかなうため、国や地方公共団体が国民から強制的に取り立てる金銭。
44父や母の兄弟や姉妹の子ども。
46出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。
48くわの葉を食べてまゆを作る益虫。
50自然の眺め。風景。
52種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。春のタンポポの種子のような。
55物のいい悪いなどを一定の決まりにしたがって調べること。
57ものを折りたたんだときにできる境目のすじ。
59旬は春から夏にかけて。葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
61大気の温度。春になると上がってくる。
63はき物をはいたままのこと。どろの付いた足。
64水曜日の次の日。
66地面の下。
67植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
68森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
69地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。

■サイト限定公開中(春クロスワード )■
春クロスワード iOS春クロスワード

用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答

カマ米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。
アマゴサツキマスと同種。旬は春から夏。赤味は薄く、微かだが川魚の風味がある。
ニシキ金糸・銀糸などのさまざまな色糸を用いて華やかな文様を編み出した絹織物。
シツピツ文章を書くこと。
セダイ同時代に生まれた、ある年齢層の人々。ジェネレーション。
キカ液体が気体になること。
ワタゲ綿のようにやわらかい毛。にこげ。
テンガン目に目薬をたらすこと。
イツシヨ一つにまとまること。ひとまとめ。
カツト英語で切断すること。一部分を削除すること。髪を切ること。
テホン文字や絵を習うとき、模範とするもの。見習うべき人や物事。模範。
ゴキゲン非常に気分がいいさま。
アサリ旬は春。海産の二枚貝。殻長4センチメートル 内外。長楕円形で、殻表には細い布目状のすじがあり、色・模様はさまざま。淡水の混じる浅海の砂泥地にすむ。
ヒダマリ日当たりがよくて暖かい所。
ボシユン春の終わり頃。晩春。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!