このページは「季節クロスワード/春シーズン(デンパ、ツウチ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:デンパ、ツウチ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 長い年月を経た梅の木。 |
|---|
| 3 | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
|---|
| 4 | 四季のうち、春の次に来る暑い季節。 |
|---|
| 5 | バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 旬は冬から春。目立たない黒や茶色の中型のカサゴの仲間を東北、北海道などの呼び名。旬がわかりにくい魚でもあるが寒い時期が味わい深い。 |
|---|
| 4 | 旬は春。「菜の花」や「花菜(はなな)」とも呼ばれるアブラナ科の野菜で、若くてやわらかい花茎や葉、つぼみを食用にする。 |
|---|
| 6 | 手紙で、本文を書き終えた後でさらに書き加える文。また、その初めに記す言葉。追って書き。 |
|---|
■サイト限定公開中(春クロスワード )■
![春クロスワード]()
![iOS春クロスワード]()
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
| シユンキユウ | 晩春、麦の収穫期前に米などが不足すること。 |
| カテイ | 家族の集まり。または、集まっている場所。 |
| ダンス | 踊り。舞踊。 |
| ユウガタ | 太陽が西にしずみ始めるころ。 |
| ヒアタリ | 日光が当たること。日の当たり具合。引越しの部屋はこれが気になる。 |
| ウンテン | 乗り物や大きな機械を動かすこと。 |
| エリート | とくにすぐれた一部の人。 |
| ホワイトデー | バレンタイン-デーにチョコレートをもらった男性が、そのお返しに女性へ菓子などの贈り物をする日。3月14日。 |
| タケウマ | 子供の遊具で、二本の竹ざおにつけた足がかりに足を乗せ、さおの上部をにぎって歩くもの。 |
| サドル | 自転車・オートバイなどの、腰をかける台。 |
| ウカ | 冬に越冬して春になることが多い。昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
| フリガナ | 漢字の読みを漢字のそばに書いた仮名。 |
| ツウキン | 会社や工場などの勤め先に通うこと。 |
| シカ | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。春が繁殖時期。 |
| トウフ | 水に浸した大豆をすりつぶして煮た汁を布でこして豆乳を作り、にがりなどを加えて凝固させた食品。 |