このページは「漢検総合クロスワード(ヘイガセイク、セイゼン)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検総合クロスワードパズル!
漢検総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
漢検総合クロスワードパズル
【漢検総合クロスワード[例]:ヘイガセイク、セイゼン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | | 7 | |
| 8 | | | | | 9 | | |
| 10 | | | | | | | 11 |
| | 12 | | 13 | | 14 | |
| 15 | | | | | 16 | |
| 17 | | | | | 18 | | |
| | 19 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「口蜜腹剣 (コウミツ○○○○)」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 3 | 次の熟語の読みを何というか。 「知悉」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 4 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「斗折蛇行 (○○○ダコウ)」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 5 | 毎朝「釣り」に出かける。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 6 | 次の四字熟語は何と読むか。 「塞翁失馬」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 8 | 野生動物が「威嚇」してきた。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「並駕斉駆 (ヘイガ○○○)」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 11 | 次の熟語の対義語。 「詳細」 (漢検3級レベル) |
|---|
| 12 | 手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 13 | 安全「且つ」効率的な物流。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 14 | 次の熟語の読みを何というか。 「誄詞」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 15 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「遊刃余地 (ユウジン○○)」 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 17 | 次の熟語の読みを何というか。 「魑魅」 (漢検1級レベル) |
|---|
| 18 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「爬羅剔抉 (○○テキケツ)」 (漢検1級レベル) |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 7世紀のものと見られる「古墳」が発見された。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 3 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「猪突猛進 (○○○○モウシン)」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 6 | 絵本の「挿し」絵を描く。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 7 | 早朝から市場では「競り」が行われる。 (漢検2級レベル) |
|---|
| 8 | 次の四字熟語は何と読むか。 「夷険一節」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 10 | 女の「勘」は鋭い。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 12 | 「甲殻類」に属する。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 15 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「羊質虎皮 (○○○○コヒ)」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 16 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「衣履弊穿 (○○ヘイセン)」 (漢検準1級レベル) |
|---|
| 17 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「格物致知 (カクブツ○○)」 (漢検2級レベル) |
|---|
| 18 | この競技の「覇者」は彼だ。 (漢検準2級レベル) |
|---|
| 19 | 「帆柱」に登らないでください。 (漢検3級レベル) |
|---|
■漢検総合クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
![]()
![漢検総合クロスワード]()
![漢検総合クロスワードiOSクロスワード]()
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| ミョウセン | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「名詮自性 (○○○○○ジショウ)」 (漢検2級レベル) |
| ケイガン | 次の熟語の読みを何というか。 「慧眼」 (漢検準1級レベル) |
| フントウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「孤軍奮闘 (コグン○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
| フケイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「怪誕不経 (カイタン○○○)」 (漢検準2級レベル) |
| ユウギ | 次の熟語の読みを何というか。 「友誼」 (漢検準1級レベル) |
| キュウキョジャクソウ | 次の四字熟語は何と読むか。 「鳩居鵲巣」 (漢検1級レベル) |
| メイショウ | 工芸において「名匠」として知られている。 (漢検3級レベル) |
| カセグ | 事業に成功して大金を「稼ぐ」。 (漢検準2級レベル) |
| タクセツ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「高論卓説 (コウロン○○○○)」 (漢検2級レベル) |
| キョウサ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「教唆煽動 (○○○○センドウ)」 (漢検準1級レベル) |
| セツジョク | 今度こそ「雪辱」を果たす。 (漢検3級レベル) |
| リョウコクセンボウ | 次の四字熟語は何と読むか。 「陵谷遷貿」 (漢検2級レベル) |
| コンラン | 次の熟語の対義語。 「秩序」 (漢検2級レベル) |
| タイキャク | 次の熟語の対義語。 「進撃」 (漢検準2級レベル) |
| インキョウ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「韻鏡十年 (○○○○○ジュウネン)」 (漢検2級レベル) |