クロスワード10×12(collect、ヘイマク)_問題15

このページは「無料印刷クロスワード(collect、ヘイマク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:collect、ヘイマク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

123456789
10111213141516
171819202122
23242526272829
3031323334
3536373839
40414243444546
474849505152
53545556
575859

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1長野県中部の○○盆地。
3こしかけ。座る物。地位。
51995年に起きた阪神・淡路大震災にて大きな被害をうけた港町の名前を何というか。
6家財・商品などをしまっておくための建物。
8次の四字熟語を完成させて下さい。 「面目○○○○」 (漢検3級レベル)
9「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル)
11「仁居」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
13洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。
15太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
18波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。
20ウリ(メロン)の品種。アサウリ、ツケウリ、カタウリ、モミウリとも。夏の季語
22西洋料理では主に刻んで料理にふりかけて調味料として使われる。ベークドポテト、ポテトサラダ、スープの浮身、オムレツの具などによくあう。
23次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○平穏」 (漢検3級レベル)
25のりではり付けた紙。紙をはること。
27「麻」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
29紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。
31ブリ類ではもっとも入荷量の少ないもの。養殖されている量も少ない。値段は一年を通してやや高値。
34手にとった感じで物の重さ・分量・程度などをはかること。
37穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
39人生の「岐路」に立たされる。 (漢検3級レベル)
40「五ケ山」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
42「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
44気のきいた考え。思いつき。
46最初から読んでも逆から読んでも同じになる文句。シンブンシ。トマト。
48かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
50南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を○○○高地という。
52臓器・骨髄移植で、臓器・骨髄などの提供者。
54白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
ヨコのカギ:
2受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
4次の熟語の類義語。 「遅延」 (漢検3級レベル)
7福島県と岩手県の間にある県はどこか。
10水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。
12繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。
141853年ペリーはどこに来航したか。
16中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
17紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
19被子植物の雌蕊(めしべ)を取り囲むように「○○○」がある。
21マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。
24打ち破ること。
26ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
28この土器の特徴として、かざりが少なく、赤褐色である。この特徴から○○○土器であることが予想される。
30彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
32次の熟語の類義語。 「賢明」 (漢検3級レベル)
33調査をして評価を決めること。
35「蘭賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
36便利な器具・機械。「文明の○○」
38江戸時代に始まった、劇・音楽・舞踊などの要素を集大成した日本特有の総合演劇。
40小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
41「三毛」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡)
43物の値段を上げること。
45溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
47彼の小説は「佳作」に選ばれた。 (漢検3級レベル)
49「市議会議員」の略。
51アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
53「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
55縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○○」というがある。
56ある地域の中で、南の方の部分。
57まぶたの上に横長にはえている毛。
58アブラナ科の越年草。春の七草の一つで、ペンペングサとも呼ばれる。
59勤・通学者のために交通機関が混雑する朝夕の時間のことをラッシュ○○○と呼ぶ。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

トウカイ中部地方は大きく3つに分けられる。北陸、中央高地、あと1つ何というか。
イチゲキ一回の打撃・攻撃。
シオヒガリ潮の引いた浜に出て貝などをとって遊ぶこと。
ツノウ次の苗字を何と読むか。「都能」 特に多い都道府県(愛媛)
コクダカ太閤検地によって収穫高は何で表されるようになったか。
ゾクゴ世間で日常的に使われている話し言葉。改まった場では使いにくい卑俗な言葉。
spend~を費やす
ハクジユ数え年九十九歳。また、その祝い。
キヨウエイ泳ぐ速さを競うこと。
シユトケン東京都とその周辺を含む地域。
スキー細長い板を足に付けて雪の上をすべるスポーツ。
イリグチ入る所。
gentleman紳士
ゾウエキ利益が増えること。
hit~を叩く
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!