このページは「無料印刷クロスワード(ポーツマス、physical)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ポーツマス、physical】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 |  | 2 | 3 | 4 |  |  | 5 | 
| 6 | 7 |  | 8 |  |  | 9 |  | 
| 10 |  | 11 |  | 12 | 13 |  |  | 
| 14 |  |  | 15 |  | 16 |  | 17 | 
 |  | 18 |  |  |  |  |  | 
 | 19 |  |  |  | 20 |  |  | 
| 21 |  |  | 22 | 23 |  |  |  | 
 | 24 | 25 |  |  |  | 26 |  | 
| 27 |  |  |  | 28 | 29 |  |  | 
 |  | 30 |  |  | 31 |  |  | 
  このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 雪平鍋の底を丸底にした形状の鍋。丸底のため煮汁の対流が効率よく行われ熱廻りが良い。 | 
|---|
| 3 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 | 
|---|
| 4 | 敵の攻撃を防いで味方の陣地を守ること。 | 
|---|
| 5 | 昔の重さの単位。 | 
|---|
| 7 | アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。 | 
|---|
| 9 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「辛労○○○」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 11 | 白色人種に属する人。 | 
|---|
| 13 | まと。攻撃目標。ターゲット。 | 
|---|
| 15 | 座席に並ぶ順序。 | 
|---|
| 17 | そのものの本当の姿。 | 
|---|
| 19 | 住居を別に移すこと。引っ越し。 | 
|---|
| 23 | 昼のさなか。白昼。 | 
|---|
| 25 | 同じ強さ・高さの音でも楽器の違いや音の出し方によって生じる、それぞれの音の特性。 | 
|---|
| 26 | 裏にのりが付いたはり紙。 | 
|---|
| 27 | 「矢賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪) | 
|---|
| 29 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 2 | かたむいてななめになること。 | 
|---|
| 6 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 | 
|---|
| 8 | 病気・けがなどが治ること。 | 
|---|
| 9 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 | 
|---|
| 10 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○漂流」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 12 | 会社・学校などで必要なものとして備え付けてある品物。 | 
|---|
| 14 | 何かと「難癖」をつけたがる人だ。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 16 | 巡回は犯罪を「抑止」する効果がある。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 18 | 働いた時間量に応じて支給する給料。時間給。 | 
|---|
| 19 | 中大兄皇子は即位して「○○○天皇」となった。 | 
|---|
| 20 | 「手納」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) | 
|---|
| 21 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 | 
|---|
| 22 | 「湯槙」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) | 
|---|
| 24 | 偉人をしのんで「記念碑」を建てる。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 26 | 「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) | 
|---|
| 27 | この土器の特徴として、かざりが少なく、赤褐色である。この特徴から○○○土器であることが予想される。 | 
|---|
| 28 | 「社会契約論」をとなえた人物。 | 
|---|
| 30 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 | 
|---|
| 31 | さわるとかぶれることがある落葉樹。または、その樹液からできた塗料。 | 
|---|
■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/10×3~10×16クロスワード]()
![無料印刷/10×3~10×16クロスワード]()
無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| million | 百万 | 
| テカゲン | 手にとった感じで物の重さ・分量・程度などをはかること。 | 
| racket | ラケット | 
| オオザイケ | 次の苗字を何と読むか。「大在家」 特に多い都道府県(大阪) | 
| カワアソビ | 川や川原で遊び楽しむこと。 | 
| ブツキヨウ | 釈迦がインドで説いた教えに基づいて成立した宗教。 | 
| fishing | 魚釣り | 
| リン | 元素記号「P」で表す元素名 性質:発光 | 
| historical | 歴史(上)の | 
| カドミウム | 元素記号「Cd」で表す元素名 鉱物:黄色鉱石 | 
| マドリード | スペインの首都。 | 
| カジツ | 植物の実。 | 
| close | 近い/親密な | 
| イトマキ | 糸を巻きつけること。糸をまき付けるもの。 | 
| シヨ | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |