クロスワード12×14(シマモト、ジヨウロ)_問題10

このページは「無料印刷クロスワード(シマモト、ジヨウロ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:シマモト、ジヨウロ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567891011
12131415161718
192021222324
2526272829303132
333435363738
39404142434445
4647484950515253
54555657585960
6162636465666768
6970717273747576
777879808182
83848586

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
4僧。出家。
5「玖須」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
7傾斜地にある稲作地のことを○○田という。
9潰したジャガイモ、ホウレンソウ、リコッタチーズ、カボチャなどを混ぜて作られるダンプリング(団子)状のパスタ。
10水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
11陸地をほって船が通れるようにした水路。
13結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。
15動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
17「垣岩」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
19九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
21江戸時代の前は安土・○○○○時代。
23溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
26「本石」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、福岡)
281156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
30北海道と本州を結ぶ「○○○○トンネル」。
32昔、城があった場所。
35建物の外側の囲いや、部屋と部屋の仕切り。障害物。
37「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
41「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
43幕府から貿易の許可状を貰った船が、東南アジア各地と行った。この貿易を始めた「徳川○○○○」。
45地表が一部「隆起」している。 (漢検3級レベル)
47弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
49「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
51「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
53「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
54粘膜でおおわれた、日本特産のきのこの一種。食用で美味。広く人工栽培される。
56次の四字熟語を完成させて下さい。 「零丁○○」 (漢検3級レベル)
58いるところ。居場所。
60無実の罪で「投獄」される。 (漢検3級レベル)
62木片を先に丸い球のついた棒でたたいて音を出す楽器。
64小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
66より高い所。
68「千井」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
70無意識の習慣になっている動作や言葉。
72詩や歌の文句を作ること。
74次の熟語の対義語。 「遵守」 (漢検3級レベル)
76物体が色を発するもとになる物質。
78地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
80「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
82金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
ヨコのカギ:
1昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
3一時間に進む距離で表す速さ。
6布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。
8書き入れること。
12足を包み、厚い底の付いたはき物。
14「宇須井」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
16「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡)
18銀行などの金融機関に金銭を預けること。また、その金銭。
20守ること。守備。防備。守護。
22人生の「岐路」に立たされる。 (漢検3級レベル)
24気を失うこと。
25大気中の水蒸気が冷えて、細かい水や氷のつぶになり、それらが集まって空気中に浮かんでいるもの。
27着る物や工芸品の図がら。様子。ありさま。
29文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする「○○○文化」。
31海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
33「問屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
34病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
36九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。その魚は何か。
38「櫓木」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
39「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
40燃料用の割り木。たきぎ。
42米から作った菓子。
44米を使った料理のひとつ。ピラフなど米飯の上にベシャメルソースをかけてオーブンで焼いた料理
46「芝」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
48唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
50うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。
52「湯徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、鹿児島)
55形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。
57「追矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
59「馬藤」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
61大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
63「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
65含まれているアルコールの度合いを表す数値。
67「浮地」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
69ガスバーナーに送られてくるガスを根元より閉める本体付属のレバーのことを何というか。
71源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。
73イギリスやアメリカなどで使われている言語。
75「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
77次の熟語の対義語。 「新興」 (漢検3級レベル)
79酢の一種。黒色を呈するのが特徴である。
81はがれること。また、はがすこと。
83仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
84次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○異終」 (漢検3級レベル)
85心持ち。ふんいき。
86かざりけのないこと。つつましいこと。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ドライヤーぬれた物をはやくかわかす道具。
シヨウエン墾田永年私財法により、豪族や寺院などが所有するようになった私有地はやがて何と呼ばれるようになったか。
オカヤマ広島県と兵庫県の間にある県。
ボクジヨウ牛・馬・羊などを放牧する設備を備えている場所。まきば。
カンゾウ尿に含まれているアンモニアはどこで作られているか。
シンキヨウ心の状態。気持ち。
emperor皇帝/天皇
セイガン自分の希望がかなうように願い出ること。国民が国または地方公共団体に対して文書で希望を申し出ること。
doctor医者
オオゴトめったにない重大な出来事。
crop収穫物
オマモリわざわいをよけるために身に付ける守り札。護符。
begin始まる(める)
fascinate~を魅了する
ダハ打ち破ること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!