このページは「無料印刷クロスワード(together、キタグニ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:together、キタグニ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
 このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | のどの中央部にある左右一対の発声器官。 | 
|---|
| 2 | 組み合ってたたかうこと。とっくみあい。 | 
|---|
| 5 | 大阪府の北部の一部を除く大部分から兵庫県の南東部を占める○○○○平野。 | 
|---|
| 7 | 畑でとれる、黄色や赤色をした根の野菜。 | 
|---|
| 9 | 仏教で心の迷いを去って永遠の真理を会得すること。 | 
|---|
| 11 | 米・麦以外の穀類。 | 
|---|
| 14 | 「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜) | 
|---|
ヨコのカギ:
| 3 | 人間の体のはたらきや病気について研究する学問。 | 
|---|
| 4 | 次の元素記号を何と読むか。「S」 | 
|---|
| 6 | 煮物の一種である。土佐名物である鰹節を削ったものを野菜などとともに醤油で煮込んだ料理。 | 
|---|
| 8 | 昔の重さの単位。 | 
|---|
| 10 | 山に登ること。山登り。 | 
|---|
| 12 | 3.1415926…=円周○○。 | 
|---|
| 13 | 背中としりの間のところ。 | 
|---|
| 15 | 告げ知らせること。通知。 | 
|---|
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/12×3~12×16クロスワード]()
![無料印刷/12×3~12×16クロスワード]()
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| イオチ | 次の苗字を何と読むか。「射落」 特に多い都道府県(千葉) | 
| シメンソカ | 四方を敵に囲まれて孤立無援であること。 | 
| transfer | ~を移す | 
| ゲンコウ | モンゴル帝国が2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称のこと。 | 
| レビユー | 批評。評論。 | 
| course | 進路 | 
| different | 違った | 
| ニユウエキ | 油脂・グリセリンなどを含む乳状の化粧品。 | 
| オレンジ | みかんの仲間の果物。だいだい色。 | 
| ジユウミン | その土地に住んでいる人たち。 | 
| ニリユウ | 格式・程度・品質などが、一流より劣ること。 | 
| トリハダ | 寒いときやこわいときなどに皮膚がぶつぶつになること。 | 
| スペイン | ポルトガルとフランスに隣接した国はどこか。 | 
| リツシユウ | 暦の上で秋が始まる日。太陽暦の八月八日ごろ。 | 
| シバ | 空き地などに生える、葉の細い草。 |