クロスワード12×8(リヨウメ、コザカナ)_問題15
このページは「無料印刷クロスワード(リヨウメ、コザカナ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:リヨウメ、コザカナ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
| 6 | 7 | ||||||
| 8 | |||||||
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |||
| 14 | 15 | 16 | |||||
| 17 | 18 | 19 | 20 | ||||
| 21 | 22 | ||||||
| 23 | 24 | ||||||
| 25 | 26 | 27 | 28 | ||||
| 29 | 30 | 31 | 32 | ||||
| 33 | 34 | 35 | 36 | ||||
| 37 | 38 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 不用品や廃棄物を資源として再利用すること。資源再生。 |
|---|---|
| 2 | 今年の前の年。 |
| 3 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
| 4 | 「石訳」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
| 5 | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 |
| 7 | 封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。 |
| 8 | ビニールやゴムでできている、水などを通す長い管。 |
| 10 | 熱を冷ますこと、冷やすこと。 |
| 11 | 建物や乗り物の中の座る場所。席。 |
| 13 | 物事を行う方法。しかた。 |
| 16 | 相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。 |
| 18 | 家や道具などを作るときに材料にする木。木材。 |
| 20 | 長い間、使える状態が続くこと。 |
| 22 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
| 24 | 「学問のすすめ」を書いた「福沢○○○」。 |
| 25 | 白地に赤い丸をかいたもの。日章旗。 |
| 27 | 「生雲」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
| 28 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
| 30 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
| 32 | 「香賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜) |
| 34 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
| 36 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
ヨコのカギ:
| 2 | こうなりたい、こうしたいという強い願い。未来に対する明るい見通し。 |
|---|---|
| 4 | 「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
| 6 | 次の熟語の対義語。 「解雇」 (漢検3級レベル) |
| 7 | 信じないこと。信用できないこと。「人間○○○」 |
| 8 | 溶液がこれ以上物質を溶け込まない状態の水溶液を○○○水溶液という。 |
| 9 | 研磨剤・洗剤などをまぜて作った、みがき粉。 |
| 12 | 「毛屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、山形) |
| 14 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
| 15 | 背中の中心線。 |
| 17 | 「岐崎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分) |
| 19 | 夜がたいぶふけたころ。深夜。 |
| 21 | 「茶井」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
| 22 | 太陽が西にしずみ始めるころ。 |
| 23 | 雲の動き。 |
| 26 | 植物の花や葉を支える部分。 |
| 27 | たくさんの商人が集まって物を取り引きする場所。 |
| 29 | 「野名」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪) |
| 31 | 次の熟語の類義語。 「遅延」 (漢検3級レベル) |
| 33 | まぶたのふちに並んで生えている毛。 |
| 35 | 鳥類の体表を覆っているもの。 |
| 37 | 「塩賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪) |
| 38 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| トウヨ | 医師が患者に薬を与えること。投薬。 | |
| ラガン | 眼鏡やコンタクトレンズなどをつけないで物を見るときの目。 | |
| piano | ピアノ | |
| ゴジツ | 後の日。 | |
| emotional | 感情の/感情的な | |
| コンビニ | 「コンビニエンスストア」の略。 | |
| purchase | ~を購入する/購入 | |
| ナチス | ヒトラーが率いていた「○○○党」。 | |
| ヒカゲン | 火力の程度。 | |
| デアイ | 出会うこと。めぐり合い。 | |
| inspire | ~を鼓舞する | |
| ヒナマツリ | 三月三日の節句にひな人形や調度品を飾り、女児の幸せを祈る行事。 | |
| ヤゴ | 次の苗字を何と読むか。「箭子」 特に多い都道府県(神奈川) | |
| メイレイ | 地位や立場の上の人が、下の人に物事をやるように言いつけること。 | |
| シツキ | うるしを塗って仕上げた器。 | |




