クロスワード13×11(オーロラ、ケンバン)_問題15

このページは「無料印刷クロスワード(オーロラ、ケンバン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:オーロラ、ケンバン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345678
91011121314
151617181920
2122232425
26272829303132
3334353637
3839404142
434445464748
495051525354
5556575859
606162636465
666768697071
727374

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
3雌の馬と雄のロバの合いの子。
5「資逸」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
6南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
8親の持つ形質が子に伝わること。
10次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル)
12永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
14海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
16「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
18降り積もった雪。雪が降り積もること。
20物の作り方。製造の方法。
21「三江」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、大阪)
23「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
25そのことを職業にしている人。
27打ち破ること。
29脂肪を分解する消化酵素を何というか。
31梅の実を氷砂糖と一緒に焼酎につけて作ったお酒。
32庭や公園などに植えてある木。
34「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島)
36「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
38618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
40床の下。
42職業・事業として日常継続して行われる仕事。「○○○○連絡」
44「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
46地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
48「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
50人と交わること。交際。
52板などを使って波のうねりに乗る遊び。サーフィン。
54粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。
55歌唱・演奏などを一人で行うこと。独唱。独奏。単独。
57人が住むための建物。
59俳句などで、季節を表す言葉。
61次の四字熟語を完成させて下さい。 「明鏡○○○」 (漢検3級レベル)
63すさまじい勢い。猛烈な威力。
65再び。もう一度。
67雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。
69「手井」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、兵庫)
71手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル)
ヨコのカギ:
2仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。
4衣服を少なく着ること。
7受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
9「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
11アバラの下側の肉の部位。
13物のいい悪いなどを一定の決まりにしたがって調べること。
15「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
17生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。
19映画・演劇などで、演技として行われる、目の方向や位置。
22たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
24「切符」を無くしてしまった。 (漢検3級レベル)
26植物のくきが分かれて成長した部分。
28「堀瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川)
30次の熟語の類義語。 「吉報」 (漢検3級レベル)
33「葉久」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
35英語で包むこと。顔のしわや汚れを取るために顔に何かを塗ったり貼ったりすること。
37自分より地位・階級・年齢などが上であること。
39ギリシャ文字「ν」を何と読むか?
41「野岸」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、富山、東京)
43体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
45次の熟語の対義語。 「免税」 (漢検3級レベル)
47余りがあって豊かであること。ゆったりしていること。ゆとり。
49次の熟語の類義語。 「有数」 (漢検3級レベル)
51ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」
53胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
56空気などのように、決まった形・体積がなく、自由に流れ動くもの。ガス。
58振り返ってその方を見ること。関心を示すこと。
60ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
62狩りや漁でとった魚や鳥などのこと。
64真の値と計算・測定して得た近似値との差。
66元素記号「H」で表す元素名
68品物を売る人。
70「伊子」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
72「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川)
73次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○得失」 (漢検3級レベル)
74居合わせるもの全員。みんな。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

third3番目の
シユウソクやむこと。終わること。
タケザオ竹の幹で作ったさお。
チバ次の苗字を何と読むか。「智葉」 特に多い都道府県(愛媛)
showショー
wish望む
ピーナツツ落花生の実。ピーナツ。
ソツギヨウ決められた勉強を学び終えて、学校を出ること。
カワシモ川の下流。
ロウカ月日がたって古くなり、機能がおとろえてくること。
ギヨニク魚の肉。
ムネミツ1894年の日清戦争直前に領事裁判権は撤廃された。その時の外務大臣を「陸奥○○○○」という。
reach~に到着する/~に手が届く
practically実質的に/ほとんど
ヘイセイ昭和の次の年号。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!