クロスワード14×13(shake、box)_問題3

このページは「無料印刷クロスワード(shake、box)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:shake、box】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
891011
121314151617
18192021
2223242526
27282930
313233343536
373839
40414243
4445464748
49505152
53545556
57585960
61626364

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
2「洲野戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
3正月に家の門口に立てる飾りの松。
4ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。
6建築物・道路などに使う一定区画の土地。
7酒などに酔うこと。酔った状態。
9「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
10炭酸水に砂糖・香料などを加えた清涼飲料。
12のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
14クマザサの葉の上にひと口大にした寿司飯を盛り、具材や薬味を乗せた寿司。
16君主として国を治めること。
17律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○田収授法という。
18ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
19縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
20琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
21決まり。法律。法則。方法。
22「祢屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
24水をまくこと。
26琵琶湖から流れ出て大阪平野を通り、大阪湾にそそぐ代表的な川を何というか。
27一、二、三、一つ、二つ、三つなど。物の多い、少ないを表す。
28「見座」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、岐阜)
29海の波打ち際。岩の多い海岸。
30「木継」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野)
31人・車などが往来する所。通路。道路。
32穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
34ふざけて、人がこまることやいやがることをむりにすること。悪ふざけ。
36支払うこと。
37618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
38受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
39昔の重さの単位。
40次の熟語の類義語。 「両者」 (漢検3級レベル)
41「古我」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀、東京)
43高貴な家に生まれた男性。気品のある男性。
45自分の思うままにすること。身勝手。
46不足分を補うもの。
47論理的にねられた意見。主張。
48サツマイモを短冊状に切って植物油で揚げ、砂糖を絡めて作った、スナック系の和菓子。
50出ることと入ること。でいり。
52火山岩中の斑晶の間を埋めている部分を何というか。
53どうしてなのか原因がわからないさま。
55今から後。
56次の熟語の類義語。 「勇猛」 (漢検3級レベル)
57ももとすねをつなぐ、足を曲げる関節の前の部分。
60源頼朝の弟を「源○○経」という。
ヨコのカギ:
1目を「凝らす」と見えてくる。 (漢検3級レベル)
3物のはしのとがった所。
5年を取った人。老人。
8液体や気体の濃さの度合い。
9粘土を固めて焼いた物。屋根をふく材料となる。
11和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
12「世戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、北海道、広島)
13源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。
15あまり人としゃべらないこと。口数が少ないさま。
18がけから流れ落ちる川の流れ。
19気温や温度が高くて暑いこと。
20物事がどうあるべきかについての根本的な考え方。
21書物。細長いものを数える言葉。
22物の温度を高くするはたらき。
23物事のやり方がぞんざいで誤りや手抜きが多いこと。
25班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。
27大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
28布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。
29アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
31雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
32服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。
33元素記号「H」で表す元素名
35写真・テレビなどの画像の質。画像品質。
37流域面積が日本一の「○○川」。
38「排他」的な態度はよくないよ。 (漢検3級レベル)
39ウスバハギ、ウマヅラハギともう1種の全3種がカワハギ科の国内での代表的な食用魚。旬の秋から冬は比較的安い。旬を外すと非常に安い。
40唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
41旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
42頭や顔をおおう布製のかぶりもの。
44まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
45日本風の菓子。「○○子」
46スケトウダラの卵巣を塩漬けにした食品。
47坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。
49洋画より「邦画」が好きだ。 (漢検3級レベル)
50次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
51道や進む方向が右へ曲がること。
53封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
54超音速の速さの単位。○○○1は、音速と同じ速さ。
55一人だけで使う部屋。
56お金や品物を出し合って、勝った方がそれをとるという決まりでする勝負。ばくち。
57何かをするために必要な時間。空いていて自由に使える時間。
58建物などの場所を変えること。引っこし。
59体が非常に大きい男性。大男。
61東京の中央区にある、にぎやかな商店街。
62布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。
63小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
64人間の知恵では計り知れない、不思議なこと。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ホウワ含みもつことのできる最大限度に達して、それ以上余地のないこと。
ヨアケ夜が終わり、東の空がしだいに明るくなってくるころ。
ムギワラ麦の実を取り去った後の茎。「○○○○帽子」
ヨウミヤク茎から葉に入った維管束のことを何と呼ばれるか。
レンシヨウ続けて勝つこと。
household(一つ屋根の下で暮らす)家族/家
シヤチイルカの仲間。するどい歯を持つ。クジラ、アザラシ、サメなどをおそって食べる。
コチ東から吹いてくる風。
ジユウタク人のすみか。住まい。
ゴロネ寝具を使わず、その場にごろりと横になって寝ること。
サクシユしぼって汁などをとること。
トクオウマル次の苗字を何と読むか。「徳王丸」 特に多い都道府県(山口)
リツコウホ選挙で、被選挙権を持つ人が候補者として届け出ること。
ムスウ数え切れないほど、たくさんあること。
his彼のもの
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!