クロスワード14×16(ムツウ、サイコ)_問題1

このページは「無料印刷クロスワード(ムツウ、サイコ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ムツウ、サイコ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78910
1112131415
1617181920
2122232425
2627282930
313233343536
37383940
4142434445464748
4950515253545556
57585960616263
646566676869707172
7374757677787980
81828384

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1二つ以上のものを合わせて一つのものを作り出すこと。
21271年に都を大都に移し、国号を何としたか。
3「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡)
4「矢須」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城、埼玉)
5酒などに酔うこと。酔った状態。
6寒さ・恐怖・怒り・感動などのために、体が自然とふるえ動くこと。
7海洋のプレートが沈み込む境界に沿って細長くくぼんだ溝状の海底のこと。
8海魚の一種。多くは肝臓・卵巣に猛毒を持つが肉は美味。ふく。かとん。
9振り仮名。振り仮名用の活字。
10山や岸などがけわしく切り立っている場所。
12海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
13日本風の菓子。「○○子」
14四季の一つで、冬と夏の間の季節。
15たずねてはげましなぐさめること。また、そのために物を贈ること。
17次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○天外」 (漢検3級レベル)
18かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
19新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
20592年、初めて女性が天皇になった。「○○○天皇」
21組み立てて築くこと。
22人を呼ぶときや合図をするときに鳴らすベル。
23ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
24国の政治を行う機関。内閣を指す。
25「学田」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
28牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
29涙を出させること。「○○○○ガス」
30「二飯田」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
32狭義には食用とされるユリ属植物の鱗茎のこと。広義にはユリの鱗茎全般を指すこともある。
34旅客を宿泊させて営業する家。旅館。
35製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。
36「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
37旅先や外出先で手に入れ、家などに持ち帰る品物。
38九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。その魚は何か。
39左へ曲がること。
40二つ以上のものが合わさって一つのものになること。
42学術研究の促進、学者同士の連絡などを目的に組織された団体や会合。
44清少納言が書いた随筆。「○○○○ソウシ」
46がけから流れ落ちる川の流れ。
48体の前の方の、首とおなかの間。
50卵、砂糖、小麦粉を混ぜて、スポンジのようにむし焼きにした洋菓子。
52部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
54中の方。家。自分が活動している所。
56物の正面・前面とは反対の方。
59土の中。地面の下。
61石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。
63「餌取」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、岐阜)
64人が住んでいない家。
66体の構え方。態度。心の持ち方。
68体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
70「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
72遠回りすること。
74無意識の習慣になっている動作や言葉。
77「曾部」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
79「加賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、北海道、秋田)
ヨコのカギ:
1小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
2「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
3次の熟語の類義語。 「抜群」 (漢検3級レベル)
4トンボの幼虫。
5藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原○○○○」が全盛期を迎えた。
7昔の重さの単位。
8卵がかえること。卵をかえすこと。
9外出して家にいないこと。
10太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
11イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。
12「木具」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
13茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。
14獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。
15英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。
16次の熟語の対義語。 「放棄」 (漢検3級レベル)
18「駄賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
19アメリカ・カナダなどのお金の単位。
20住んでいる家。暮らしている所。
21水田・畑など、農作物を耕作する土地。
22源頼朝の弟を「源○○経」という。
23手に負えない「餓鬼」だ。 (漢検3級レベル)
24坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。
26首・手足・しっぽ以外の体の部分。
27一週間のそれぞれの日の名前。
28組織などの長。親分。上司。
29一番古いこと。
30動物の骨を包んでいるやわらかな物質。
31空。空間。
33省くこと。省略。
35お金を入れて持ち歩くための小さい入れ物。
36「津秦」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、大阪)
37「御栗」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
38アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
39自転車・オートバイなどの、腰をかける台。
40布の袋の中にわたなどを入れて、ねるときやすわるときに使う物。
41「根川」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、沖縄、青森)
43春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風のこと。
45次の熟語の対義語。 「受託」 (漢検3級レベル)
47水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。
49病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
51鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
53肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
55ある意味を表すための印。
57「巣鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
58どこかわからない場所や方向をたずねる言葉。
60「知田」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪)
62「牛江」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
64ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。
65「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
67物事を理解し判断する頭の働き。知的な能力。
69坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
71道のほとり。道端。「○○○に迷う」
73気づかいや気苦労がなく、のんびりしていること。のんきなこと。
75プラスチックは何を原料として作られているか。
76「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
78「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
80自然界のものについて学ぶ教科。
81同じ住居や生計のもとで生活する人たちの集合体。
82めぐり合わせ。ラッキー。
83静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
84チューインガムの略。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

シユケン国民および領土を統治する最高の権力。統治権または国権。「○○○○在民」
チヨツケツ二つの物事が直接に結びついていること。また、直接に結びつけること。
eraser消しゴム
ハリガネ金属をひものように細くのばしたもの。
ヤラセテレビなどで、事前に示し合わせて事実の記録らしく演出すること。
ハクリキコ軟質小麦から製粉した、たんぱく質・グルテンの少ない小麦粉。
ムラナミ次の苗字を何と読むか。「村波」 特に多い都道府県(石川)
タイネツ高熱に耐えること。高熱によって変質しないこと。
ウイーンオーストリアの首都。
campキャンプ
ブツダン仏像・位牌などを安置する壇(だん)。正面に両開きの扉がある。
ケイイ物事のなりゆき、いきさつのこと。
カジユウ果物をしぼった汁。
task仕事/作業
チドウセツ地球が太陽の周りを回っているとする説。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!