クロスワード15×9(コガタ、タイリツ)_問題26

このページは「無料印刷クロスワード(コガタ、タイリツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:コガタ、タイリツ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
891011
12131415
161718192021
22232425
26272829
30313233
3435363738
394041
424344
454647
48495051
525354
55565758
5960

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2食べ物を盛る、浅くて平たい容器。
3「菊智」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
5場所が決まっていないとき、場所がわからないときに使う言葉。
6装飾や補強のために室内の壁面にはる紙。コンピュータの画面の背景となる画像。
7バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。
9次の四字熟語を完成させて下さい。 「千変○○○」 (漢検3級レベル)
11「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
12多く発生すること。
14あまの川。星が集まったように見える場所。
17沖縄県の県庁所在地。
19アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。
21電話で話をすること。
23次の熟語の類義語。 「完遂」 (漢検3級レベル)
25「椎熊」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
27新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
29木や竹を組んで作った囲い。
30「籾垣」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
32「明」「時」「晴」などの漢字の左側の部首。
35「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
37太陽から近い順に数えて、金星の次に近い惑星。
38ほしいと思う気持ち。ほしがる心。
40「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
41動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
42首の部分。口のおくの方。声が出る所。
44洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山。
45富士山と隣接する県は静岡県とどこか。
46鳥や昆虫類が空を飛ぶための器官。
47「祢屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
49生きていくための食べ物。食料。
51わざわいをよけるために身に付ける守り札。護符。
53となりの家。
54太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
55牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
56部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
58九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
ヨコのカギ:
1「源氏物語」は「ム○○○式部」作品である。
4「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡)
6国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
8乗っていた馬から落ちること。
101995年に起きた阪神・淡路大震災にて大きな被害をうけた港町の名前を何というか。
1313世紀はじめ、モンゴル民族を統一して国家をつくった「○○○ス・ハン」。
15「雄鹿」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田、北海道、長崎)
16植物がくきの先でさかせるもの。美しくはなやかな様子。
18材木の表面を平らにけずるための大工道具。
20「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
22「津秦」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、大阪)
24国内の事業に投資される外国の資本。外国資本の略。
26空気中にふくまれている水蒸気の割合。
28「類沢」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知)
31「石碑」に刻まれた文章が読めない。 (漢検3級レベル)
33一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
34これから先。今より後。
36インド原産のウリ科の一年草。沖縄ではナーベーラーと呼ばれる。
39花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
40奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
41「郁」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
42「野小」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
43「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。
45旅先で泊まる所。住む所。
46英語で「家」「建物」「小屋」などの意味を表す言葉。
48海や湖の水際に沿った平らな陸地。浜辺。
49物の売り買いに使われる物。金属。
50「座親」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
52それになる人。
54「電磁波」は放射線の「○○○線」にあたる。
55次の四字熟語を完成させて下さい。 「朝参○○○」 (漢検3級レベル)
56「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
57「茂屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
59なべ・かまなどを乗せ、下から火を燃やして煮炊きをするための設備。
60陸地を離れて空へ飛び立つこと。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

レトルトシヨクヒン調理した食品をアルミ箔・ポリエステルなどの袋に入れて密封し、高圧・高温殺菌したもの。
ワイロ何かをしてもらうために、不正にお金や物を送ること。
she彼女は
air空気
シユツケ世俗の生活を捨てて仏門に入ること。
オイキリ次の苗字を何と読むか。「追切」 特に多い都道府県(青森)
イツコひとつ。
シヨウチ要求などを聞き入れること。事情を前もって知っていること。許すこと。
スイミンねむること。ねむり。
ササゲモノ神仏にささげる供え物。
ミズマワリ家屋の中で、水をよく使う場所。台所・洗面所・浴室など。
gun鉄砲
ウチハライ1825年にイギリス、アメリカに対して「外国船○○○○○令」を出した。
シヨウキン賞として与える金銭。くじなどに当たった人に与える金銭。
アルパカアンデス山脈で暮らす人々にとって重要な家畜がいる。それはリャマと○○○○である。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!