このページは「無料印刷クロスワード(シツプウ、ムイカ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 4×3~4×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/4×3~4×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:シツプウ、ムイカ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
 このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。 | 
|---|
| 3 | 太陽から近い順に数えて、水星の次に近い惑星は何か。 | 
|---|
| 4 | 次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 5 | つり下げた日本の綱・鎖の下端に腰をかける横板を取り付けた遊具。 | 
|---|
| 6 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 | 
|---|
| 8 | 道理。理屈。理由。原因。 | 
|---|
| 9 | がけから流れ落ちる川の流れ。 | 
|---|
| 11 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 | 
|---|
| 12 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。 | 
|---|
| 4 | 水平・左右の方向。 | 
|---|
| 5 | 勢いよく水を飲む時の表現。「ガ○○○水を飲む」。 | 
|---|
| 7 | 全世界の暖かい海を遊泳する。その独特の姿から、水族館などでも人気が高い。塩焼きでいちばんうまいのは腸。 | 
|---|
| 8 | わらうこと。わらい声。 | 
|---|
| 10 | 房総半島に位置する県はどこか。 | 
|---|
| 13 | 蚕のまゆから作った糸。 | 
|---|
| 14 | 書類や原稿を写し取ること。または、その写し。複製したもの。 | 
|---|
■無料印刷/4×3~4×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/4×3~4×16クロスワード]()
![無料印刷/4×3~4×16クロスワード]()
無料印刷/4×3~4×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| passive | 受身の/消極的な | 
| ミイラ | したいがくさらずにかわいて、元の形に近い状態で残っているもの。 | 
| run | 走る | 
| トウウ | 次の苗字を何と読むか。「東宇」 特に多い都道府県(京都) | 
| alone | ひとりきりで | 
| fault | 欠点/過失/せい | 
| dog | 犬 | 
| ツケモノ | シベリアでは夏収穫した野菜を加工して冬に備える。何という食べ物になるか。 | 
| ours | 私たちのもの | 
| ロウドウシヤ | 働く人。 | 
| suitable | 適した | 
| キンダイカ | 近代的な状態に移行すること。 | 
| ヤタイ | 台を設けた屋根付きの小さな店。 | 
| リヨウリ | 食べ物を作ったり、食べやすくしたりすること。またはその食べ物。 | 
| ナイヤ | 野球のダイヤモンドの内部。○○○ゴロ。 |