このページは「無料印刷クロスワード(タイモウ、ツボニシ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 4×3~4×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/4×3~4×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:タイモウ、ツボニシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  | 6 |  | 7 |  |  | 8 |  | 9 |  | 10 | 
 | 11 |  |  |  | 12 |  |  |  |  | 13 |  | 14 |  |  |  | 
| 15 |  | 16 |  |  |  |  | 17 |  |  |  |  | 18 |  | 19 |  | 
| 20 |  |  |  |  |  | 21 |  |  |  | 22 |  |  |  | 23 |  | 
  このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 魚をつること。 | 
|---|
| 3 | 一遍は何を開いたか。 | 
|---|
| 4 | 余りがあって豊かであること。ゆったりしていること。ゆとり。 | 
|---|
| 5 | 君主として国を治めること。 | 
|---|
| 6 | 意見。考え。 | 
|---|
| 7 | 「渦岡」 特に多い都道府県(愛媛) | 
|---|
| 8 | 金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。 | 
|---|
| 9 | むかしから今にいたるまでの物事のうつり変わり。 | 
|---|
| 10 | 「道念」 特に多い都道府県(北海道、滋賀) | 
|---|
| 12 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 | 
|---|
| 13 | 湯と水。「○○○のように使う」 | 
|---|
| 14 | ある力がはたらいてほかの物に力をおよぼすこと。または、そのはたらき。 | 
|---|
| 15 | 長野県中部の○○盆地。 | 
|---|
| 17 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 | 
|---|
| 19 | 地球の衛星を何というか。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 今度こそ「雪辱」を果たす。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 6 | 波の荒れくるう海。 | 
|---|
| 9 | 「零度」を下回ると水が凍ります。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 11 | 豊臣秀吉の朝鮮侵略を察し、亀甲船を率いて戦った朝鮮の将軍は誰か。 | 
|---|
| 13 | 指の先端。 | 
|---|
| 16 | 事態を「憂慮」する。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 17 | 調理法の一種で素材に塩をふり、揉み込むこと。転じて、マッサージ法の一種をさす。 | 
|---|
| 18 | 源頼朝の弟を「源○○○○」という。 | 
|---|
| 20 | 708年に武蔵国から銅が産出されたのを記念してつくられた貨幣を「○○○開珎」という。 | 
|---|
| 21 | 火や熱によって火が付く。 | 
|---|
| 22 | 頭が痛むこと。頭の痛み。 | 
|---|
| 23 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 | 
|---|
■無料印刷/4×3~4×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/4×3~4×16クロスワード]()
![無料印刷/4×3~4×16クロスワード]()
無料印刷/4×3~4×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| エンカイ | 人が集まって飲食をして楽しむこと。さかもり。 | 
| セロリ | セリ科の一年草または二年草。いい香りがする。別名オランダミツバ。 | 
| foolish | 愚かな | 
| scholar | 学者 | 
| タンカ | 短い詩の一つで五・七・五・七・七の十一音からできている歌。 | 
| トクテン | 競技・試験などで、点数を得ること。また、その点数。 | 
| flow | 流れる/流れ | 
| ウリバ | 品物などを売る場所。売り時。 | 
| ハイジユンカン | 血管が心臓から肺に送られ戻る経路のこと。 | 
| ウチコワシ | 都市で、貧しい人々が米商人などをおそったできごとを何というか。 | 
| ゴミ | いらなくなってすてるもの。くず。 | 
| アジ | 次の苗字を何と読むか。「阿字」 特に多い都道府県(福島) | 
| ケーキ | 小麦粉に卵・バター・ミルクなどを混ぜて焼いた洋菓子。 | 
| チヤクチ | 地面・床面に降り立つこと。 | 
| コドク | 一人ぼっちでさびしい心の状態。 |