クロスワード4×5(フデヅカイ、one)_問題15
このページは「無料印刷クロスワード(フデヅカイ、one)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 4×3~4×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/4×3~4×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:フデヅカイ、one】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | ||||
| 5 | 6 | |||
| 7 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | アブラナ科キバナスズシロ属の1種の葉野菜・ハーブ。ゴマのような風味と多少の辛み・苦みがあり成長とともに苦みが強くなる。 |
|---|---|
| 3 | うすい紅色。ピンク。 |
| 4 | もれること。必要な事柄が抜けること。 |
| 5 | 「磨伊」 特に多い都道府県(富山) |
| 6 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
ヨコのカギ:
| 1 | みずから物事をなしとげようとする積極的な気持ち。 |
|---|---|
| 4 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
| 5 | 海水魚。水深100mより浅い砂泥地。旬は夏。刺身は、ヒラメをはるかにしのぐ味わい。刺身の王様的なもの。古名は「からえい」。 |
| 7 | 他の人に用事や仕事をたのむこと。 |
■無料印刷/4×3~4×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/4×3~4×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| コナ | 非常に細かくくだいたもの。粉末。 | |
| ヒンケツ | 血液、とくに赤血球が足りないこと。 | |
| ボルト | 機械部品などを締めて固定するための雄ねじ。 | |
| トイ | わからないことをたずねること。問題。 | |
| カイシユウ | 寄せ集めること。 | |
| ダイク | 材木を使って家を建てたり、直したりする人。 | |
| カイソク | 気持ちがよいほど速いこと。停車駅を少なくして早く目的地に着くようにすること。 | |
| エラ | 魚などが水中生活するための動物の呼吸器。 | |
| コザカナ | 小さな魚。雑魚。 | |
| ニド | 二回。再び。「○○あることは三度ある」 | |
| テンガン | 目に目薬をたらすこと。 | |
| エンキ | 決めていた日を延ばすこと。 | |
| ヨウバイ | 溶液をつくっている液体を何というか。 | |
| ジユンド | 純粋さの度合い。 | |
| カイレイ | 大洋の底にある海底山脈で、マントルが地下深部から上がってくる場所のこと。 | |




