このページは「無料印刷クロスワード(セント、seat)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 4×3~4×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/4×3~4×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:セント、seat】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
 このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 「筒」 特に多い都道府県(鹿児島、大阪) | 
|---|
| 3 | 物事を調べたり、研究したりするときの参考になる材料。データ。 | 
|---|
| 4 | 口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。 | 
|---|
| 6 | 「島ノ江」 特に多い都道府県(佐賀、福岡) | 
|---|
| 8 | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。 | 
|---|
| 9 | 繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 見たりさわったりしてそこにあることがわかるもの。 | 
|---|
| 5 | お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。 | 
|---|
| 7 | 池などに魚を飼っておき、料金を取って釣らせる所。 | 
|---|
| 10 | 日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。 | 
|---|
| 11 | 炭酸水素ナトリウム。ふくらし粉。 | 
|---|
■無料印刷/4×3~4×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/4×3~4×16クロスワード]()
![無料印刷/4×3~4×16クロスワード]()
無料印刷/4×3~4×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| drink | 飲む | 
| increase | ~を増やす/増える | 
| ビワコ | 日本最大の湖。 | 
| wander | ぶらつく/放浪する | 
| コナミルク | 牛乳を濃縮し、乾燥させて粉末にしたもの。ドライミルク。 | 
| ソラマメ | マメ科の一年生または二年生植物。さやは円筒形。種子は食用。さやが空に向かう。 | 
| minute | 分/ちょっとの間 | 
| aware | 気づいている | 
| イチヨウ | 胃と腸。 | 
| トクヒツ | そのことについて特に書き記すこと。 | 
| necessary | 必要な | 
| ギヨウキ | 民衆の間に仏教を広め、社会事業を行って民衆を救った人物。 | 
| ラクゼン | 次の苗字を何と読むか。「楽善」 特に多い都道府県(岡山) | 
| ロトウ | 道のほとり。道端。「○○○に迷う」 | 
| シユウロク | 放送する内容を録音・録画すること。作品や情報を内容として収めること。 |